見出し画像

Day35 お仕事初日 〜フィンランドワーホリの日常〜

みなさん!こんにちは!Kiviです!
今日はお仕事初日!


まだ働く先はオープンしていなくて、というのも季節限定でオープンするお店なので今はオープン前

他にも働いてる人はいるのですが、今日はオーナーと二人だけ

10時くらいから仕事探ししてたけど、朝起きたら連絡してーって昨日言われていて、起きたのが9時だったので連絡するとオーナーから9時半くらいに連絡がきて、1時間くらい後に行くと思うって言われて
10時半くらい出勤に!
なんか自由で良い

着くとまず最初にコーヒーを淹れてくれていて
コーヒーをまず作って飲んで
最初はお酒のストックが置いてあるバックヤード(倉庫)から表に補充をして
お昼に新しいものの配達が来るので、それをしまえるスペースを確保するっていう作業をしてました

そのあと、ガイドラインの説明をしたいからともう一杯コーヒーを淹れて
ソファに座って説明を聞いて
こういう時にわからないことは聞いておいた方がいいので
オーナーが言ったことを繰り返し自分で
こういうことだよね?って言って
確認してました

ガイドライン自体は全部フィンランド語で、オーナーが英語で直してくれてるけど、フィンランドの仕事も初めてでフィンランドの労働について何も知識のない私は、初めてのことばかりで
日本のように自分の知識で突き通せるわけではないので
もう聞き返しまくりで時間はかかったけど、
ガイドライン全部理解することはできたかな

あとは家に帰って読み直します!!

そのあとは、コーヒーの作り方を教えてくれて
カフェラテとフラットホワイトとかカプチーノの作り方を教えてもらって
全部作ったのは飲んでいいよ〜って言われて
美味しくて全部飲んだけど、こんなにカフェインとって大丈夫なのかって思うくらい今日カフェインの摂取量やばいです。
カフェイン中毒になりそう笑

それでそのあとは、手作りのglogiのジュースも飲ましてくれて(フルーツシロップ)みたいなやつ!
クリスマス限定だからすごいクリスマスを感じた

あとは新しい食器を置ける場所を作ったり

レジを見てどう使うか覚えたり
全部フィンランド語だから、そこはすごい戸惑いそうなポイントだけど
頑張って量こなして覚えていきます!!

異国で働くって大変だけど、大変さが今は楽しく感じれるので
がんばります!!!

P.S
あと、結構自分の裁量でしてねって言われた点が多くて
例えば、基本的にフィンランド人はドリンクはいかがですか?って聞いても水としか言わないから、ご飯を頼んだ人には合うお酒をお勧めしたりしてくれると理想って言われたけど、
見たお酒で飲んだことあるの何もないし、
とにかくそういう知識は自分で調べてつけて
説明できるように利点を聞かせれるようにしようと思いました

英語ではもちろん、フィンランド語で接客できるようにがんばろ

それで仕事が終わったのは15時ごろ
でももう暗いです。。。
ホテルにはインターネットがなく、SIMカードも切れて昨日の夜は何もできなかったので、仕事終わりはスーパーにSIMカードを買いにレッツゴー

近くのホテルで働いてるミャンマーから働きに来てる人にスーパーで話しかけられて
『アジア人ですか?韓国?どこですか?』って言われて
『あー日本人です』っていうと
珍しいね、ここら辺で働いてるアジア人はって言われて
なんかこういう状況になったのはフィンランドでは初めてだったから
なんかちょっと不思議な瞬間だった

家に帰って遅めのお昼ご飯を食べて、
夜ご飯も食べて
早めに寝ました

明日は一日休みなのでねれるだけたくさん寝ます


Moi moi



よろしければサポートをお願いします。