見出し画像

休職直前の心境

おはこんばんちは…

最近、どんな時間に寝ても3時か4時に勝手に目覚めてしまう、りおたろうです。

もう1ヶ月ほど続いていて、酷いときは4時間睡眠で出勤したときもあり、地味に悩んでいました。

流石に3週間が過ぎたところで同僚に打ち明け始め、先週金曜日には係長にもたっぷり2時間ほどかけて話を聞いてもらいました…

休職経験のある先輩方からもアドバイスをもらい、とりあえず早寝やウォーキングで解決を試みましたが………………

今日はなんと2時半に目が覚めてしまい、心が折れるのを感じました(ウォーキング、寝る前のハーブティー、夜9時就寝、ヒーリング音楽…などあらゆる対策を講じた上での結果だったので尚更ショックが大きく…)

というわけで、先輩も未だに通っているという病院へ行ってみることにします。
おそらく診断書が出て、即休職、という流れになりそうです。

今の職場に就職してちょうど丸半年が経過。

とにかく体調優先で!

と周りからも念押しされているので、ここで一旦眠りのリズムを取り戻してから、下半期に挑みたいと思います。

長い目で見た時に、今のうちに休んでおけば大事には至らないだろうと言われましたので、意地を張るのをやめようかな、と…

でもせめて最初の1年は何事もなく過ごしたかったなあと悔しい気持ちもあり。

が、仕方ありません。

休職になると最短でも1ヶ月は休まなければいけないので、突然のロング・バケーションに何をしようか考えています…

もちろん睡眠優先のライフスタイルをするつもりですが、とりあえず思いついたことを以下に羅列してみます。

山都町フットパスコース全制覇👣🏞

毎日1本映画を観る🎬

Podcast番組Cafe Hikkiを期間限定で毎日更新にする🎤

ざっとこんな感じです。

ちなみにフットパスとは、ハイキングしながらウォーキングができる道?のことです。
この前初めて初心者コースの1つ目に挑戦したら、その夜は久しぶりに7時間近く眠れました🛌❤
コース自体は20近くあるので、休職期間中に制覇して睡眠改善に繋げようかなと思っています。

毎日映画を観る、というのも有り余る時間をせっかくなら有効活用したいがためです。
filmarksアプリのリストに溜まっている観たい映画が700本以上あるので、そのうちの30本は消化できるのでは?と考えています🎬

そして最後はPodcast🎤
9月からは水曜日と土曜日の週2回配信にしていたのですが、休職期間中は短い内容を毎日更新しつつ、自分の記録代わりにもしようかなと思っています🤳

どうせ休むなら有意義に過ごしたい。そんな気持ちです。

さて、どうなることやら…
もしかしたらnoteの更新頻度も上がるかもしれません(おそらく暇になるので)

そんな近況報告でした✍

🎃おまけ🎃

フットパス当日に浮かれていた私👆🎃

この時は休職をすすめられつつも、騙し騙し働けば大丈夫かな?とまだ希望を持っていました😅

では🖐


読んでいただいてありがとうございました!サポートして頂いた分は、占星術に関する書籍購入や、CafeHikkiの開店運営資金、音楽活動もしくは古民家リノベーション費用に使う予定です(^^)