マガジンのカバー画像

頭の中

77
日常での気づきなどを、書きたくなった時に、お届けします。
運営しているクリエイター

2017年6月の記事一覧

流行りに頼ると思考が止まる〜If you rely solely on trends when attempting to create something new, you will soon find yourself at a loss.〜

流行りに頼ると思考が止まる〜If you rely solely on trends when attempting to create something new, you will soon find yourself at a loss.〜

※English ver will be updated tomorrow.

先日 Earth Cube Japanの中村さんと、株式会社コーブが経営するシェハウスIroriでトークイベントを行なってきました。

「地域の価値をあげる交流の場」~小さな空家が3年で52ヵ国120000人が集まるようになるまで~

というテーマでトークセッションを行なったのですが、その中で中村さんは何度も、「銀行に

もっとみる
思考が止まっても、足を動かす〜If you find yourself at a loss for thought, just move your feet.〜

思考が止まっても、足を動かす〜If you find yourself at a loss for thought, just move your feet.〜

「今は何も考えられません。」

「何をすればいいのかわかりません。」

こういう相談をよく受けます。

そして、この気持ちが痛いほどよくわかります。

私は大学1年生の終わりまで、サッカー選手になりたいと思い、人生の90%以上をサッカーに捧げて生きてきました。

しかし、大学1年生の終わりにプロへの夢を諦めました。

この夢を手放した時の、空虚感は今でも覚えています。

「サッカーを失った自分の存

もっとみる
Staylink3周年を迎えました。4期目突入への決意。

Staylink3周年を迎えました。4期目突入への決意。

2014年6月6日に立ち上げた合同会社Staylinkが、今日で3周年となりました。

みなさんの支えのおかげで今があります。

本当にありがとうございます。

3年前の何も経験がなく、がむしゃらに目の前の物事に体当たりでぶつかっていた頃に比べると、色々な変化がありました。

今日は、1年間の振り返りと、4期目に向けての決意を書きたいと思います。

1年間の振り返り

①クルー(社員)が増えました

もっとみる
人生は所詮思い出づくりだ 〜At the end of it all, life is about making memories. 〜

人生は所詮思い出づくりだ 〜At the end of it all, life is about making memories. 〜

「人生は所詮思い出づくりだ。」

最近学生の前で、このような内容で講演しています。

これを最初に言うと、学生は「ポカーン」としたような顔になります。

その時は私は、「しめしめ」と思っているわけです。

人生は所詮思い出づくり。

これは代表の河嶋が言った言葉でした。

河嶋が発言をした経緯を簡潔に話すと、大切な友人が札幌から東京に転勤になる際に、何か思い出になることをしようということで、220

もっとみる