マガジンのカバー画像

朝刊スクラップ

140
朝刊スクラップ
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

8/31(木)朝刊スクラップ~ガソリン価格高騰の要因は?~

 8/30、ガソリン価格が15年ぶりに最高値を更新。少し前まではロシアのウクライナ侵攻による原…

8/30(水)朝刊スクラップ〜BRICSと「恨み」〜

 BRICS(ブラジル・ロシア・インド・中国・南アフリカ)によるサミット。新たにサウジアラビア…

8/29(火)朝刊スクラップ〜集団接種が非効率局面に〜

【要約】 2022年度に地方自治体が実施した新型コロナウイルスのワクチン集団接種は、個別接種…

8/28(月)朝刊スクラップ~気候コスト3兆円?~

 とある調査によると、温室効果ガスの削減費用に加え、生物多様性の損失なども貨幣換算した全…

8/27(日)朝刊スクラップ~異常気象がロシアを後押し?~

 日経新聞の調査によると、23年7月のロシアの輸出は前年同月から2倍増だった。特に増えてい…

8/26(土)朝刊スクラップ~地方議員の女性比率増~

【要約】 4月の統一地方選挙では、41道府県議選で女性の当選が最多だった。それでも全国の比…

8/25(金)朝刊スクラップ~中国の高齢化は深刻?~

 東アジアの「少子高齢化」の代表例としてしばしば日本と韓国が取り上げられるが、実は中国も「少子高齢化」がかなり進んでいる。先に挙げた2国よりも平均資産が少ない状況で人口減少に転じている中国。出生率引き上げに力を入れているが、あまりうまくいっていない現状。  うまくいっていない原因として挙げられるのが経済成長の減速による若年層の失業率の高さだ。若者への圧力を軽減するために、営利目的のある教育機関(塾など)に規制をかけたが、若者の最大就職先の1つを奪ってしまうという狙いに反した結

8/24(木)朝刊スクラップ〜訪問看護でも老々介護〜

【要約】 高齢者(子供)が高齢者(親)を介護する「老々介護」。近頃、家庭内だけでなく公的介護…

8/23(水)朝刊スクラップ〜マイナ問題、政府の焦り〜

 揺れるマイナンバーカード問題。政府による健康保険組合に対しての「マイナンバーと健康保険…

8/22(火)朝刊スクラップ〜テクノロジーと労働組合〜

 最近の米国では全米自動車労組(UAW)や、ハリウッドの労組の動きが活発。いずれもAIなどのテ…

8/1(火)朝刊スクラップ〜酷暑の影響が多方面で〜

 米科学誌サイエンスに発表された、スタンフォード大マーシャルバーク准教授らの共同研究によ…

8/21(月)朝刊スクラップ〜循環してないじゃん〜

【要約】 日本経済新聞と三井住友カードが行った個人消費調査によると、高所得層と低所得層間…

8/20(日)朝刊スクラップ~水不足~

 気候変動により運河や河川の水位が下がり、輸送の遅れや物流コストの上昇が発生しており、水…

8/19(土)朝刊スクラップ~物価上昇止まらず~

 7月の消費者物価指数(生鮮食品とエネルギーを除く)は同年前月比4.3%増。伸び率は再拡大しており、特に食料物価の上昇が止まらない。他には「全国旅行支援」が終了し、インバウンドの回復で需要が高まった宿泊料も増加。携帯電話通信料は過去最大の伸び率となった。  物価の上昇により消費への下押し圧力は強まっており、2人以上世帯の消費支出は実質で前年同月比4.2%減で、4カ月連続のマイナスだった。賃上げ率は30年ぶりの高水準だったが、物価の伸びに追いついていない現状。秋にはガソリンや電