見出し画像

新しいことに踏み出せない時は

こんばんは、kaorinです。


何かを新しく始めたい時、尻込みしてしまう理由は
「人の目が怖いから」ですよね。

“◯◯って思われたらどうしよう…”という思いが出て来ませんか?


私も、こういう記事(ブログ)を書こうと思って
「1年以上」悩みました。

心理学を学んでなくて“独学”なので、何か間違った事を言ってしまったらどうしよう…という怖さがありました。

あとは「あなたに人生の何がわかるの?」と言われるのも怖かったです。


でもある日、私が尊敬する有名なブロガーの方も私と同じように「ブログを書くのに長期間悩んだ」という話を聞いて「私だけじゃなかったんだ」と思えたので「やってみよう!」と
やっと始める事ができました。


こういう“抵抗が強い”ということは、それだけ自分にとって大切な事だからです。

自分が大切にしているから「他人にバカにされたくない」んですよね。


それくらい「大切に思える何か」を持っている事は、とても素敵な事です。

それを“やらない”でいるのはもったいないです。


すぐに始められなくてもいいので
まずは何か“それに関する事”を調べてみたり、情報を集める事から始めてみてはいかがでしょうか?

情報を調べるぐらいなら、人にはわかりませんし
そうやっていくうちに「案外、自分にもできるかもしれない」という気持ちになれるかもしれません。

最初から、プロ並みを求める必要はないのです。

何か一歩でも踏み出せたなら、あとは歩いていくだけです。

あなたが決めれば、道はちゃんと続いています。



ここまで読んで頂きありがとうございます✨頂いたサポートは、更なる成長の為に使わせていただきます。