Ringo

自問自答ガールズ 2022年6月受講/ムーンプランナーユーザー/ブルべ夏/育児中/20…

Ringo

自問自答ガールズ 2022年6月受講/ムーンプランナーユーザー/ブルべ夏/育児中/2024年は指輪がほしい

最近の記事

スギサキさんおかわりカラーレッスン受講記録と、その後の試行錯誤

5月上旬、スギサキさんのおかわりカラーレッスンに行ってきた。2023年にカラーレッスンを受けてから1年ぶりの訪問。受講から約1カ月経過を前に、自分の変化を含めてまとめてみます。 おかわりカラーレッスン受講の動機 通常のカラーレッスンには2023年4月に友人と参加。「ザ・ブルベ夏」の診断をいただいき、似合う色+好きな色で夏のお気に入りコーデが完成。水色ベースに白や紺を合わせた組み合わせで、職場のお姉さま方から度々お褒めのことばをいただけたりしてルンルンでした♪ ところが1年

    • 断捨離#1「シンプルに生きる」を読んでぐっときた文章3選

      ドミニック・ローホーさん著の「シンプルで生きる 変哲のないものに喜びをみつけよう」。世界で150万部のベストセラーとなり、手に取ったことがある方もいらっしゃるかと思います。 概要が気になる方は 紀伊国屋書店さんの説明をどうぞ♪ おそらく10年くらい前に読んだことがあるけれど、もう一度読んでみて、再発見がいっぱい。ノートに書き写したぐっときた文章は14か所ありました。 その中から独断で選んだベスト3をお届けします。 第3位🥉 これには「はっ」とさせられました。仕事でも、

      • お気に入りバッグを見つける

        立春を終えてインスタでも春物の紹介が出始めている中、東京では雪が降りました⛄(寒いっ) 関東の皆様、まだ雪が残るところもありますので、お足元お気をつけくださいませ! さて、今回もバッグのお話を。 1月に銀座で指輪試着の旅の際、気になっていたバッグもいくつか試着したところ、ついについに自分の中でお気に入りを見つけました♡ こちらです!!! Delvauxのタンペート、 きれいで、かわいくて、素敵なんです🥰 Ginza Sixの直営店で試着させていただきました。 持った瞬

        • バッグ試着履歴

          冬らしい寒さが続きますが、暦の上ではもうすぐ立春ですね。 ちょっと早いですが、春を告げる福寿草の写真をお借りしました。 春のあたたかさが待ち遠しいです♪ さて、昨年9月に自問自答ファッション講座を受けてから4カ月、 計13ブランドのバッグの試着履歴を公開します。 Ringoのバッグ試着履歴(2023年9月自問自答ファッション講座~現在) GUCCHI/バンブー、ホースビット、GGマーモント(ピンク) CELINE/スモール 16 Saint Laurent/カサンドラ ト

        スギサキさんおかわりカラーレッスン受講記録と、その後の試行錯誤

          相棒とさようなら

           子どもがよちよち歩きはじめ、公園遊びを楽しめるようになったころ、私は黒のショルダーバッグを買いました。アウトドアブランドのもので、汚れても気にならず、軽量だけど容量も多い優れもの。黒は洋服を選ばないし。子育ての先輩の姉も「使いやすい」とおすすめしていたこともあって即決しました。  砂場で砂をかぶり、落ち葉をつめられても、さっと掃えば元の佇まいに戻ってくれるバッグは、頼もしい存在でした(もちろん帰宅後に汚れを落とします)。ただ、この夏はご存じの通りの猛暑で、公園遊びはもちろ

          相棒とさようなら

          1年後の現在地

          自問自答ファッションに応募し、幸運にも受講の機会を得てから約1年。クローゼットにはサイズ感のあったパンツ、好きと似合うがつまったブラウス、パリッとしたTシャツ、少し冒険したバルーンスリーブのシャツが並んでいる。相変わらずヨレヨレの服はあるけれど、子どもとの泥んこ遊び用と決めている。さよならした服は20点はくだらないはず。クローゼットの中が新陳代謝してすがすがしい。 服だけでなく心境の変化ももちろんある。最も良い変化の一つは、他人のファッションをなにかうらやましいと思う気持ち

          1年後の現在地

          焦り

          私はわりと好きなものがはっきりしている。色はターコイズブルーとピンク、服のフォルムはすっきりとしたもの。柄は無地かストライプ、タータンチェック。素材は天然素材。 好きな服もあったはずなのに、1年前、クローゼットには自信をもてる服がまるでなかった。 コロナ禍で完全リモートワークとなって以降、着心地の良い服が幅をとり、妊娠・出産してやさしいワンピースが隙間を埋めていた。それまでのツケもある。サイズの合う洋服に出会った経験が少なく、「どうせ合わない」と思い込んで服をきちんと探さ

          焦り