見出し画像

DMM英会話の楽しみ方!楽しむが一番

英会話をやる理由

そもそも目的がないと継続できないのでは?と思う方もいらっしゃるかと思いますが、私の場合、
外人と話したい!!以上。
「え、それだけ?」と思いましたよね?私もそう思っています。
特に大きな目標、ましてや期限があるわけでもないのになぜ継続できているかは後ほどお話しします。

英語を話せる人がどのように話せるようになったのか

周りの英語を話せる方へインタビューしてみました。

元々話せるのではなく、
勉留学が在住経験がない方は、仕事で話さないといけないという期限付きの任務があり、仕事で必須になった。
というきっかけで英語を学び始める人が多い良い結果になりました。

そんな方が実際に行った勉強法は以下です。


・DMM:オンライン英会話
・ELSA speak:AIを搭載した英語の発音矯正アプリ
・CNN English EXPRESS:雑誌
・Duolingo:アプリ

ELSA speakの実際の体験談をすごくわかりやすく書いている記事を見つけたので是非ご覧ください!!
<iframe class="note-embed" src="https://note.com/embed/notes/nf2651f3750ea" style="border: 0; display: block; max-width: 99%; width: 494px; padding: 0px; margin: 10px 0px; position: static; visibility: visible;" height="400"></iframe><script async src="https://note.com/scripts/embed.js" charset="utf-8"></script>

私が実際に使っているのは、DMMオンライン英会話+Duolingoです。

DMMの利用プランは
スタンダードプラン115ヵ国の講師と話せる(日本人講師除く)
毎日1レッスン、月6,980円(税込)です。

1日たったの25分のため、すごく丁度いいです。

受講の仕方


①教材と講師を決め予約します。
・教材は色々試しましたが、毎回選択するのに時間をかけるのが嫌になり、
途中からは上から順に選択しました。笑
メインの使用教材は会話→英検→瞬間英作文
たまに文法、写真描写、旅行関連など気分転換で選択しました。

ここから先は

1,074字

¥ 300

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,548件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?