見出し画像

【読書メモ】山野弘樹『独学の思考法』5

読んだ本

読書マインドマップ


山野弘樹『独学の思考法』目次マインドマップ

読書メモ

第1部 原理編 ― 5つの考える技術 第2章 分節する力 ― 情報の質を見極める②

  • 本を分節する目的

    • 情報を一つにまとめる
      →同じ性質の情報は一つにまとめる

    • 情報の関係性を整理する
      →筆者が重視している立場や、その根拠となっている議論を探る

    • 理解の追いつかない箇所を確定する
      →引っかかっている点を具体的に明らかにする

  • 分節する3つの方法

    • 「形」の観点から

      • 単語を囲む:重要な単語・表現を囲む

      • 傍点を打つ:チャンクの囲みとは異なる仕方で文章に力点を置くことで、より立体的に文章の「抑揚」を分節できる

      • 線を引く:「その段落全体を象徴するような文章」全体に線を引く(※線を引くのは「禁欲的」になること、1ページにつき2文まで)

    • 「色」の観点から
      →本にマーカーを引く

      • 赤色:筆者が肯定的・積極的に捉えている箇所

      • 青色:筆者が否定的・消極的に捉えている箇所

      • 緑色:知識として勉強になる箇所

    • 「メモ」の観点から
      →消せるペンで本の余白に一言コメントを残す

      • 疑問を示すメモ:わからない箇所に矢印を引っ張って「?」の記号をつける

      • 同意を示すメモ:同意できる箇所に「わかる」「その通り!」などの同意を書く(同意できる箇所があるなら、そこから一歩ずつ論を積み重ねて、著者の見ている景色に少しずつ近づける)

      • 繋がりを示すメモ:ページ数を記入する(関連する議論を紐づける)

この記事が参加している募集

推薦図書

最後まで読んでくださった方ありがとうございます。よろしければサポートいただけますと幸いです。本を買い、noteを書き続け、読書文化の輪を広げるために使います。