見出し画像

キライでも、スキ。

みなさんこんにちは!Rimoです!急激に暑くなり、熱中症になりそうですね。体調には、くれぐれもお気を付けくださいね!

保健所からの連絡がこないとお問い合わせいただく件数が増加しています。救急車を呼んでも受け入れ先の医療機関がなく、コロナで自宅療養していた妊婦さんが自宅で出産し、男の子がなくなったというニュースをみて、心が張り裂けそうなくらい悲しくなりました。

いつ、どこで感染してもおかしくない世界。普段なら助かる命も助けられなくなっている状況。そんな状況下でも、一所懸命に対応してくださっている医療従事者の方には、頭が下がります。より一層、体調管理に努めたいと思った一日でした!

前置きが、とっても長くなりましたが、好きなのに、嫌い。矛盾しているようで、生活していると様々な場面で感じます。

「嫌いという感情は、劣等感からくる。人を嫌いと思うのは、その人が自分にはないものを持っているからだよ。」

スクールカウンセラーに言われたことです。当時の自分は中学生で、そんなはずない。嫌いな人とは生理的に合わないから嫌いなんだ。私の気持ちをどうして理解してくれないんだろうと思っていました。

しかし、社会に出て、いろんな人と関わる中で、自分の無力さ、無能さを知ったとき、初めて先生の言っていた言葉の意味が分かりました。

これまでの自分は、嫌いだと思った人と距離を置くばかりで、その人の良いところを見ようとはせず、その人の考えを理解しようともしませんでした。

苦手だなーと思う人に、私のことをあれこれ聞かれ、話しているうちに、その人に心開いている自分を知ったとき、自分もこんな風に、嫌いだと思った人とたくさんコミュニケーションをとってみよう!と思い、たくさんの人とコミュニケーションを図るようになりました。

もちろん、苦手だなぁーとか、考えが理解できないなーと思う方もいます!でも、私にはないものを持っている人から学ぶことはたくさんあり、今では、自分と違う価値観の人とお話しすることが楽しみでもあります!

自分の知らない世界を知っている人、自分の知らない自分を教えてくれる人。いろんな人と関わって楽しい人生にしていきたいと思います!!!

全然まとまらない文章になってしまいました。ごめんなさい!いろんな人と出会い、楽しい人生を送りたいなぁと思っているRimoでした!笑


明日は、最近学んだことについて書いていきたいと思います。

また明日も、見に来てください★

#カウンセリング #カウンセラー #保健師 #コミュニケーション #好き #嫌い #Rimo

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?