マガジンのカバー画像

クラフトメイド協会

32
少しの意識を一人ひとりが行う事で、地球の未来は明るくなる。 少し知識があるだけで、行動が変わる! そんな誰でもできる事を、一人ひとりができる文化をハンドメイドを通して作りたいと言…
運営しているクリエイター

#みつろうラップ

こだわり抜いたエシカルみつろうラップ

こだわり抜いたエシカルみつろうラップ

みつろうラップ、エコラップなど、今では当たり前のように使われるようになってきた。
持続可能な社会を作るために、さまざまな活動をされているなかのひとつです。

みつろうラップとは布にみつろうを染み込ませたラップのことを言います。日常で使使われるラップの代わりになります。
洗って何度でも使うことができるエコラップになります。
生活で使っているラップの一部を蜜蝋ラップに変えることで、無理なく環境に優しい

もっとみる
OZmallの雑誌に掲載!横澤夏子さんの『サスティナブルチャレンジ』みつろうラップ体験

OZmallの雑誌に掲載!横澤夏子さんの『サスティナブルチャレンジ』みつろうラップ体験

一般社団法人Craftmade協会 代表理事の中野莉子です。

OZmallさんのサスティナブルチャレンジ企画で、今回Styletable日本橋店で、芸人として働く女性であり、ママとしても奮闘している横澤夏子さんのみつろうラップ体験を私、中野莉子が講師としてさせていただきました。

現在1歳のお子様がいらっしゃる横澤さん。
ビニール袋をもらわない、エコバックを持ち歩くなどの徹底などされていおられ、

もっとみる
サスティナブルな生活を。みつろうラップをごうちで体験!!

サスティナブルな生活を。みつろうラップをごうちで体験!!

オンラインでミツロウラップ体験♪

オンラインでミツロウラップ体験を、しています。
本日は大阪のSさんと、福井県に、お住まいのMさん♪
高校時代からのお友達と一緒に体験してしたいと言うことで申し込みされました♪

今までなら大阪と福井県って遠いイメージがあったけど、オンライン化が進み、離れた場所にいながらまるで一緒にいるかのように楽しめる。

オンラインで、一緒に作る喜びを体験し、学生時代に、戻っ

もっとみる
今話題のみつろうラップ!!プラスティックや食品ロスをなくす!!

今話題のみつろうラップ!!プラスティックや食品ロスをなくす!!

最近話題のエコラップ!!
みなさん蜜蝋ラップはご存知ですか??

燃やすとダイオキシンが発生してしまうプラスチックのラップ
環境問題でも深刻になっています。
ラップの代わりに使えるみつろうラップ!

みつろうラップのここがすごい!!
①何度でも洗って使える
②抗菌、防腐作用がある
③通気性がある

家にある布、みつろうで簡単に作ることができます。
結構作るのは難しいのではないか?
大変なんではない

もっとみる