マガジンのカバー画像

中野莉子 日々の徒然

60
子育てや日常での気付きをブログで気ままに書いていきます。
運営しているクリエイター

#親孝行

母の旦那様へのイメージは?最悪から始まり現在!!

母の旦那様へのイメージは?最悪から始まり現在!!

経営の道に進み、初めは何度も反対され、
『親孝行なんてして欲しいと思ってない!!!』と言われ、
私の大切な旦那様も最悪のイメージからスタートした。

結婚も絶対に苦労するだけだ!!と言われて14年が経った。

父親は自営業で、仕事人間で来ていたものの、70才を超えて疲れも出始めてきた。
現役で一生と言っていたが、もうそろそろ引退でもいいかな!!!

そんな父親に、
『今まで育てるために一生懸命働い

もっとみる
お母さん、長生きできないから!!!

お母さん、長生きできないから!!!

親孝行も沢山できるようになった!
母からも、ちょっとくらいならわがまま言ってもいいんじゃないかと思ってもらえるようになった。

そんな母親の口癖は、
『お母さん!長生きできない!』だった。

私が子供の頃からよく言っていた。
大体そういう人に限って長生きするものだ!!
そう思っていうと、
『いや、お母さんは病気だから長生きできないの』と言うのだ!

母は、C型肝炎を患っており、腎盂腎炎を引き起こし

もっとみる
少しくらいならワガママ言ってもいいかな。

少しくらいならワガママ言ってもいいかな。

寿司はせがわ、北海道、ハワイと、いろんな場所に連れて行けるようになった。
両親も、旅行に行くと、ありがとう!!!と素直に喜んでくれた。

そして、最近はと言うと、

母『莉子ちゃん、今度の結婚記念日はどうするの???』
私『今年はハワイに行こうと思ってる』
母『いつから?』
私『3月28日から』

『おとうさ〜ん!!!3月28日からハワイだって!!!私たちも日程空いてるよね???』

私『いやいや

もっとみる
親孝行!これが一番難しかった!!

親孝行!これが一番難しかった!!

仕事と子育て、自分にできるベストを常に尽くす!!
そして、私にしかできない仕事をしていく。

たくさんの経験から、人を信用すること!任せること!を学んだ。

そして35歳を迎える頃から親孝行ができるようになってきた。

まずは両親の大好きなお寿司屋さんに!
心斎橋にある、島田紳助さんのお店『寿司はせがわ』に招待した。

両親は大喜び!!

今までは、ご飯食べに行っても父親が会計を持ってくれていた。

もっとみる
私の人生は「悪くはない!!!」

私の人生は「悪くはない!!!」

私は大学卒業してから保育園で栄養士の仕事していた。
昔からやりたいと思っていた職業は2つあった!
1つは保育士。子供が大好きで、子供と関わる仕事がしたいと思っていた。
しかし、ピアノを弾きながら歌えない!!!

ピアノを弾くときは、鍵盤ガン見!!
子供たちを見ながら「はい!サンハイ!!」
っていうことができない。

こんな理由で保育士はあっさり断念。

そして、もう1つなりたかった仕事が栄養士。

もっとみる