見出し画像

改めて、誕生の喜びを|育児日記

2023年9月に長女くんちゃんを出産。穏やかでちょっとおかしな夫ゴジくんとともに育児に奮闘する日々を綴ります。

2024/4/30 7m15d

くんちゃんが昨夜結局何時に寝たのかはよくわからない。泣いては寝て、泣いては寝て、を短スパンで繰り返し、気づいたら朝になっていた。朝も朝で、5時台に思い出したかのように激しく泣き出す。なんていい目覚めでしょう。。1時間ほど二度寝はしてくれたけど、全く寝た気がしない。夢に出てきた友人たちがみんな泣いていて、混乱しながら目覚めると、泣いているのは自分の娘であった。

昼にお食い初めをした。もう7ヶ月も半ばですでに離乳食中期に差し掛かっているが、どうしてもお義母さんがやりたかったようだ(本来は年末年始の帰省時にするはずだった。わたしの体調不良でドタキャンになり申し訳ない)。「一生食べものに困らないように」という願掛けを大切にしたかったらしい。ゴジくん家族はこういった伝統を楽しみながら丁寧に継承していくのがとても上手で、いつも感心してしまう。我が家はこういうことに無頓着なので、わたしとしても新鮮に楽しませてもらっている。

午後は、わたしのおばあちゃん、つまりくんちゃんのひいおばあちゃんにようやく初対面。おばあちゃんは妊娠中からくんちゃんに会えるのを心待ちにしていてくれたから、今日という日を迎えられて感慨深い。88歳の彼女は毎朝山登りを欠かさずするほど元気で(週に何度かプールにも通っている)、今日もわたしたちが乗った車を見るなり駆け寄ってきてくれた。そのうえ、8kgのくんちゃんを危なげもなくしっかり抱っこしていて、頼もしい限りである。軽やかに人生を謳歌しているおばあちゃん、笑顔が弾けて眩しいくらいだ。こんなおばあちゃんになりたいな〜。くんちゃんも案外人見知りせず、黙々とおもちゃで遊んでいた。その様子をおばあちゃんとわたしとゴジくん、三人でにこやかに眺める穏やかな時間であった。

さあ、今夜は寝てくれるかな。日中もほとんど寝ず、お風呂上がりに寝かしつけた後は30分程度で爆泣きしだし、目を爛々とさせながら活動再開。23時前、やっとこさ寝ついたところ。このまま朝まで寝てくれますように、、!

お読みいただきありがとうございます。フォロー&スキ、とっても励みになります、、!(スキはnoteアカウントがなくてもできますので、お気軽に♡)

この記事が参加している募集

子どもの成長記録

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?