マガジンのカバー画像

わし流ショボ鉄たび

75
おもに「青春18きっぷ」等を利用した、ショボい鉄道の旅。 予算が少ないのでグルメ等の要素はほとんどありません。
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

やめちゃうっていうからやっと行く踏ん切りがついた…わし流 芸術の冬2023⑩「星の王子さまミュージアム」わし流ショボ鉄たび2023⑤合同

やめちゃうっていうからやっと行く踏ん切りがついた…わし流 芸術の冬2023⑩「星の王子さまミュージアム」わし流ショボ鉄たび2023⑤合同

箱根方面に行くときは町田で小田急に乗り替えることが多いのですが、今回は南武線登戸から乗車。小田急に乗るのは久々、3年以上乗ってなかったと思います、例のアレの影響もあって。

小田原駅で立ち食いのコロッケうどんで昼食。まえは駅構内からも入れたような気がするけど、いまは外からだけのようです。

小田原からはバス。箱根駅伝でおなじみの道を行きますが、なんだか道が狭いですね。

仙石原近くのバス停で降りて

もっとみる
さらば機関車バス…わし流ショボ鉄たび2023④「日の出つるつる温泉」

さらば機関車バス…わし流ショボ鉄たび2023④「日の出つるつる温泉」

近くにいる「謎の情報通」から「つるつる温泉の機関車バスが引退する」という知らせを受け、いまのうちに…と五日市線の終点・武蔵五日市駅へ。

そこにやってきたのが青い機関車バス。前回乗ったのは15年くらい前だから、一代前の車両だったかもしれません。

到着するバスをビデオ撮影。

終点のつるつる温泉に昼ごろ到着。折り返しのバスも大きくカーヴするところをビデオ撮影。

ここから日の出山に登山…などはせず

もっとみる
〝謎の珍獣〟とまたまた遭遇!? わし流ショボ鉄たび2023③「鵜原理想郷の2つめと3つめ」

〝謎の珍獣〟とまたまた遭遇!? わし流ショボ鉄たび2023③「鵜原理想郷の2つめと3つめ」

マップがどっかいっちゃったので記憶のみで書きます。

すっかり日帰り専門になってしまった「大人の休日倶楽部パス」ですが、行くところがなくなってきたので? 半年ほど前に時間切れになっていた房総半島は鵜原理想郷の残りの2つに行くことに。

東京駅から特急「わかしお」に乗って勝浦で下車。駅構内にひな人形が飾られていました。

勝浦で少し待ってから普通列車で鵜原へ。

いちおう前回も行った1つめにも行きま

もっとみる