見出し画像

3才ASDっ子、半年ぶり2回目の発達の診察。

まだお喋りはほんの少しな3才息子と11ヶ月の娘を子育て中のリケジョママのページにお越しいただき、ありがとうございます😊

-coming home-
大人も子どもも、自分に還る。
ありのままの自分でいられる。

no+eを通じて
そのヒントを発信できたらと思っています。


先日、半年ぶり2回目の発達専門医の診察へ
行ってきました!

前回の記録(初診時)は【こちら】から。

私の備忘録として、
そして、どなたかの参考になればとの想いで、
記録させて頂きます__✍️

といっても、記録することがありません😅

え、どういうことですか!?
診察行かなかったの!!?

診察は行きました。
そして、最近の様子を聞かれて、
「そうですか」と言われただけなんです😅

あえていうなら、医師からの息子への質問はほぼ無視だったので、医師に鼻で笑われましたね。

いいよいいよ!
普段の息子が愛嬌あって、優しくって、正義感もあって、やりとりもできて、お喋りも上達してるし、幼稚園でもみんなと過ごせてるって私が知ってるから!
無視してるのは、息子があなたに心を開いていないだけだから!
あなたに理解されなくたって私が知ってるからいいよ!

心の声ダダ漏れ(笑)

私1番の関心事項であっった4月からの息子の進路
(このまま月一回の療育に通うのか、児童発達支援に移行するのか)についても

どちらでも良いですよ。

それを決めてくれるのが医師じゃないのかーーい!丸投げかーーーい!

普通は、1年間、月一回の療育に通ってから、児童発達支援に移行する。多くやれば良いってものじゃないから。希望があれば、自発行っても良いけどね。

息子の発達の度合いでどっちが良いのか聞きたかったよ。

という一般論を展開され、その場では

幼稚園も行って、幼児教室も行って、療育も行くと本人が疲れちゃうだろうし、そのままでいいか。

となりまして、月一回の療育を継続すると伝えて、診察は終わりました。


診察を終えて、夫と相談したんです。
その時にふと気がつきました。

今、児童発達支援に繋がっておかないと、また”魔の夏休み”がやってくる!!!

私は長期休みの度に、心の限界を迎えて、虐待という言葉を使うのは憚れるけど、本当にその一歩手前までいく経験を何度かしています。
(怒鳴ったり、払い除けたり。)

ヒェぇぇぇ〜〜あんなに、かわいい子どもたちなのに自分が恐ろしい。

怖すぎる。長期休みが怖すぎる。

児童発達支援につながっておけば、夏休みに幼稚園代わりに通えて、療育もやってくれる・・

そして何より、長い長い夏休みに何もしないのは勿体なさすぎる。
(普段は幼稚園が療育代わりになっているからね。)

と夫婦で話し合った結果なりまして、急いで発達センターに電話、月一回の療育から児童発達支援へと移行したい旨を伝えました。

まだ、担当医師がいた時間だったので、無事、変更して頂けましたとさ。ほっ。


診察の帰りに、療育の先生にも会いましたが、息子くんがガン無視していて、

「あ〜、療育の先生には心を開いていないんだな」と思ったのも大きいです。

頻度が少ないので仕方ないですが、同じ時期に始めた幼児教室の先生にとっても懐いているのと比較すると

このまま月一回通わせてても意味がないのかな、って思いました。


これから、児童発達支援の事業所探しが始まります。

厚さが1cmくらいある分厚い事業所の一覧をもらって、その中から選ぶようです。(これも親に一任されている。親って発達に関して素人なはずなのに、負担大きすぎん?)

幼児教室の先生のような、息子が心から信頼して安心できる先生と出会いがあればいいな〜と思う今日この頃です。

というかさ、そもそも児童発達支援に繋がれなかったから幼児教室に入会させたんだけど、結局、自費で療育やってるのと変わらないね?先生に懐いてて息子が大好きだから続けるけど。最初から児童発達支援に繋がれてたら、幼児教室は行かなかったよ。「自発と月一回の療育どちらでもいい」というなら、初診の時に「自発希望です」という私の希望も聞いて欲しかったな。


個人的な備忘録をここまで読んで頂いて本当にありがとうございます。

◁前回の記録(初診時)は【こちら】

そのほかの息子の成長記録は【こちら】から。


スキ・コメント・フォローが励みになっています。
いつも本当に本当に、ありがとうございます。

どうぞよしなに。

(←リケジョママの目次へ戻る)

👥メンバー募集中です

「凸と凹の共同運営マガジン」のメンバーを募集しています!

「凸と凹の共同運営マガジン」とは、発達障がいに関わる人(当事者、子育て、支援)はどんな方でも参加できる発達障がいに特化した共同運営マガジンです。

発達障害の横のつながりを作り、
 ☑︎あ〜わかるわかる〜〜という共感
 ☑︎これってどうしたら良いの?という悩みの解決
にお役立て頂ければ、という想いで運営しています。

ご参加希望の方は、コメントにてお知らせください!参加お待ちしています。

🏢スポンサー企業様

👆タップで株式会社ととのえHPへ

この記事が参加している募集

子どもの成長記録

読んで頂き本当にありがとうございます! サポート頂けると飛んで喜びます。サポートは皆さまに還元できるよう、大切に使わせていただきます。ありがとうございます。