見出し画像

一年間のオンライン授業を得た経験

みなさん、こんにちは。

大学の授業が始まった時期ですね。

今季は各大学が原則対面授業を実施することになり、私も対面授業が始まりました。

しかし、本当にずっと対面授業するのか?もし、クラスターが発生したらどうなるんだろうか?などを考えるとそもそも、対面ではなくオンラインでいい話で、何のために辛い?思いをして、一年間頑張ったんだと疑問に思います。

私の住んでいるところでも、新型コロナウイルスの感染者が増大しています。ニュースでは緊急事態宣言は出る出ないなど、はっきりしたことが分かりません。

話は飛びましたが、今回は私のオンライン授業の一年間を話せて、少しでも学生の参考になれば幸いです。


去年の4月から新しい大学院へと入学しました。

そのため、友達や知り合いなどはいません。

初めは、オンライン授業になりそうと言うのは想定できまして、せっせと頑張っていましたが、緊急事態宣言が発令し、自宅にずっといるとだんだん口数が減り軽い鬱病になったと思います。オンライン授業で勉強の話もできず、遊べず、話すことも減っていきただ孤独の時間を私は過ごしました。それが7月ぐらいでした。

夏休みも遊びに行かず(友達がいない)、一人で過ごしていたらあっというまに新学期。なんだこれ?全然楽しくない。こんなことがしたかったのか?

僕の思い描いた、研究室でこもって研究をするという思いとは、かけ離れた状況でした。

それでは、まずいと思い。

とりあえず、立って勉強したり、iPadを分割払いで購入し、オンライン授業に慣れようと工夫をしてみました。この工夫は下記にまとめます。

工夫して、9月頃、後期の授業が開始されました。

またしても、オンライン授業。しかし、僕はこう考えました。

これは、時代が変わる瞬間なんだ。この流れに乗れたら自分はもっと成長できるのではないか?それは、勉強ではなく人間として。

僕のオンライン授業での取り組みはこうです。

1. 朝起きて外に出る

2. 公園でオンライン授業を受ける。

3. スマホで授業を受ける(スマホ中毒になったから)

4. 音読をする。

5. 勉強と関係のないことをする(私の場合はウクレレ)

6. この状況を楽しむ。

他にも色々、筋トレとかもやりましたが、この6個を始めからやっておけばよかったと思います。

カフェだとお金かかるので、公園で勉強するのはいいですね。

正直な話、1人1人のやりやすさがあると思います。

大事なことは、オンライン授業になって不安になるのはダメです。

むしろ、今まで学校でやってこなかったことができるのを楽しみましょう。

ただ、孤独は辛いですよね。

僕も何度、大学を辞めようかと迷いました。

ですが、楽しめば良かったんです。そのおかげで、僕はウクレレが弾けるようになりました。

これが、何の役に立つかは知りませんし、おそらく役に立たないでしょう。ですが、せっかくの学生生活いや人生なんです。楽しみましょ。

ということで、僕の結論はオンライン授業は孤独になります。寂しいし、不安です。でも、だからこそ、今までになかった自分に出会えると思うので、オンライン授業になるかもしれないこの状況なので、参考になれば幸いです。

今度はちゃんと文章書きますね。

では

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?