見出し画像

好きな色みーつけた

セピア色をみーつけた。
なんとも良い色、落ち着きます。
そこだけがセピア色な風景に加工されている気分。
あ~、素敵な気分になりました。

エノコログサについて
イネ科エノコログサ属のエノコログサ(狗尾草)(学名:Setaria viridis)は別名をネコジャラシ(猫じゃらし)といいます。日本では狗尾草と言った名前が付いており、日本など世界の温帯地方が原産地です。花穂が、犬の尻尾に似ていることから、犬っころ草(いぬっころくさ)から、エノコログサ(狗尾草)になったと言われる。

花言葉: 遊び、愛嬌
誕生花: 10月4日
英語: green bristlegrass
学名: Setaria viridis
和名/漢字: 狗尾草
別名: ネコジャラシ(猫じゃらし)
科属名: イネ科エノコログサ属
原産地: 日本など世界の温帯地方
季節:

画像1

画像3

画像4

画像5

画像6

画像6

心象的な表現の抽象画を描いています。当たり前の様に繰り広げられていく日々の中で感じられる光・色・音、そして自然を自分の中の色で思うままに表現しています。これから、どの様な展開になるのか分かりませんが、そのときそのときを素直に表現していきたいです。

私は自然が好きな絵描きです。
写真も好きです。
https://drepal.com/?profile=3320

絵画
https://drepal.com/?profile=3266
HP
https://rikagoto5.wixsite.com/website
Instagram
https://www.instagram.com/rikagoto51000/
Twitter
https://twitter.com/RikaGoto5100

本日も御覧頂きありがとうございました。
後藤理加


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?