見出し画像

【2分で読める】中学校×特別支援教師ライフハック術(インプット・アウトプット編)

こんばんは。中学校で特別支援コーディネーターをしています、ひつじと申します。今日も読んでくださりありがとうございます。

本日は、このコロナでの休校中に私が実践し始めた、教育関係のライフハック(教育用語:自己研鑽)を紹介します。

【インプット編①】読書

もともと読書は好きで、主に小説(東野圭吾など)を読んでいました。最近は、kindle paperwhiteでビジネス書などを中心に読んでいます。おすすめの本の紹介などは、また後日行いたいと思います。今は主に自己研鑽本・女性論・教育関係・特別支援関係本・趣味のお笑い本を読んでいます。kindle unlimitedにも入っています。(月額980円で本を読み放題)自分の志向に関係のない本や雑誌でも比較的手に取りやすく、自分の幅を広げるのには最適です。この3ヶ月で本を15冊購入しました。unlimitedを入れると、30冊程度は読んだと思います。視野が格段に広がりました。

【インプット編②】オンラインセミナーの参加

今までの自分にはなかなか時間がなく、出来なかったことです。この1ヶ月で3つのオンラインセミナーに参加しました。「こくちーずプロ」や「SENSEIノートイベント」などで探し、無料・有料を問わず参加しました。全国の、そして同業者や、他業種の方々と交流できる。また、モチベーションの高い意見や考えに触れられる。そして、自分の興味のある分野に関して、家でセミナーを受講できる。こんなにうれしいことはありません。セミナーの中で知った情報を、許可を得て校内の特別支援だよりにも情報提供する。とても良い循環が生まれています。

【アウトプット編①】SNSでのアウトプット

まさに、このnoteがこれ。さらにtwitter,facebookも活用し情報収集とアウトプットを行っています。「アウトプット大全」という本の中で樺沢紫苑さんが、「インプット3割・アウトプット7割」ということをおっしゃっていました。私もアウトプットをもっと多くできるように、アウトプットの場所を増やしていきたいと思っています。

【アウトプット編②】自分ログ

これは、ノートを使って自分と対話するということです。自分が今したいこと、自分の迷いも何もかも。ちょっと思ったときにはテーマを決めて書き留めます。これで頭の中が随分整理できました。おすすめです。

〜番外編〜

ダイエットもしています。筋トレ・食事管理・整体。1ヶ月半でウエストがー13cmになりました。これも、自分を高めている方法の一つです。これからも続けます。

〜未来編〜

これからは、自分のアウトプットをする場所探しをしています。主には、サークルへの参加。もしくは、オンラインサロン。研修会友達を作って、サードプレイスを見つけていきたいと思います。そして、自分の知識をセミナーを通して発信していきます。

最後に・・・一番上の写真は「東銀座 Vomero」です。美味しいです。おすすめ。




この記事が参加している募集

よろしければサポートをお願いいたします😊