見出し画像

年間100冊以上読むプロコーチのりかちゃんおすすめ、心を明るくする本5選

年が明け、2022年がスタートし1ヶ月。どんなスタートになりましたか。「今年は気持ちを新たに、明るい年にしたい!!」という方に、ライフコーチの私がおすすめする5冊の本をご紹介したいと思います。

どういう基準で選んだか

今回は2つの観点で、たくさんの本の中から「心が明るくなる」本を選定しました。

ちょっと疲れたときにふと開きたくなる本
 読んでワクワク・気分が上がる本

あなたの今の気分によって、どちらの種類の本が良いかを選んでみてくださいね。

今回は心理学等の専門的な本ではなく、ライトに読める本ばかりをご紹介しています。気軽な気持ちでぜひ手にとってみてください。

① ちょっと疲れたときにふと開きたくなる本

考えなくって良いって気楽

仕事で辛い思いをしたことありますか?
ちょっと明日仕事に行きたくないな…と感じたときにおすすめの本がこちら。アフロの精神科医で有名な井上智介先生の著書です。

リスト付きなので、チェックもしやすくとても読みやすい1冊です。読むと自然と心が軽くなる。そんな1冊です。


きっとあなたに寄り添う言葉が見つかる

またもや精神科医であるTomy先生の一冊。シリーズ物なので、この本以外も読んでみるのもおすすめです。見開きにTomy先生の一言と解説が載っていてとても読みやすいです。

一言一言にTomy先生の優しさと温かさを感じる。そんな言葉が並んでいます。人と比較してしまう自分、なんだか生きづらさを抱えている自分。そんな自分に寄り添ってくれる言葉ばかりです。

1冊読み終わる頃には、きっと心がほっこり温かく、そして軽くなっていると思いますよ。

-----------------------------💫----------------------------

 ② 読んでワクワク・気分が上がる本

日常の小さな積み重ねで、夢は叶う

有名な本ですが、おすすめさせてもらいます。
「本を普段読まないよ」という方に特におすすめの1冊。
小説なので、ストーリーの面白さもあり、自己啓発的な言葉もありと2度楽しめる1冊。全4巻の中で、この1冊目が特におすすめです。

当たり前だけれども、なかなかできない。やったほうが良いんだろうなと思ってるんだろうけれど…という方の背中を押す。そんな夢をかなえるために必要なエッセンスが書かれています。

自分らしく生きることが何より輝いている証拠

こんまりメソッドで有名な、片付けのプロ近藤麻理恵さん。
世界で大きく活躍されるこんまりさんの旦那さんである、川原卓巳さんが書いた1冊。

「自分らしさというのは外から付け加えるものではなく、内側から見つけるもの。」

そんなエッセンスが散りばめられている1冊。読むとなんだか自信が湧いてくる。そんな1冊になっています。

叶えたいことは、叶う「前」に祝おう

実は昔から日本に習慣として根付いていた「前祝い」。
夢が叶う前に、叶ったという体で祝ってしまおう。そんな行事を「前祝い」と呼んでいます。

そんな引き寄せの法則について、わかりやすくポップに書いているこの1冊。読むとパワーがみなぎってくる。そんな1冊です。

ーーーーーーーーーー🌈ーーーーーーーーーー

最後までお読みいただきありがとうございます!
enoarのコーチングにご興味のある方はこちらからお問い合わせください。
あなたとお話できることを楽しみにしています!


よろしければサポートをお願いいたします😊