見出し画像

睡眠の影響力ー質を上げようー

どうもです。りさです。

前回、睡眠についての記事を書きました。
とにかくたくさん寝たらいいかなと思って、
とある日、たくさん寝たのです!!!!笑

結果、たくさん寝てもまた眠くなるという。

寝れば寝るほど、どんどん眠くなっていく気がしてならないですね。
うーん。


そんな時、色々と調べてみました。

「睡眠の質が、1番のポイント!」


確かに。

睡眠中は、深い眠りの「ノンレム睡眠」と
浅い眠りの「レム睡眠」を繰り返しています。
レム睡眠中には基本的に筋肉は動かないようになっていますが、
脳は活動をしており夢を見ています。
そして一晩にノンレム睡眠とレム睡眠を4~5回繰り返します。
ノンレム睡眠にはレベルがあり、
最も深い眠りを得られるのが最初の1~2回。
つまり、
寝入ってから約3時間の間に「深い眠り=ノンレム睡眠」に達すれば、
脳もカラダも休ませることができるため、
朝起きた時に「ぐっすり寝た」という満足感を得ることができるのです。

引用元:https://www.healthcare.omron.co.jp/resource/column/life/141.html


なるほど!!

まず、私の睡眠サイクルを把握する必要があると感じたので、
アプリを使ってみることにします。

一度やったことはあるのですが、続かず、自然消滅してしまったので
これを機にまたやってみます。

使用アプリは、これです☆



どんな結果になるのか楽しみですね。

では、今日はこの辺で。
りさ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?