見出し画像

ドーナツを見るか、ドーナツの穴を見るか

りさです。

この言葉、私の中で永遠のテーマな気がします。
メンターから言って頂いたメッセージ。

「良いところを見るか、悪いところを見るか」というメッセージです。

何事も完璧にこなしたい私にとって、
上には上がいるとか、私は劣ってるとか何かと自分を下げることが多かったです。
元々自己肯定感が結構低いタイプです。
今でも低いと言われますが。(笑)


良く言えば、
スポーツの世界で生きてきたからこそストイックなのかなと。。

何か旅行に行くプランを立てたとしても
それ通り行かないとイライラしちゃうという、、
イライラを通り越して、泣いたりもしてました。

なぜそんなにも感情に流されていたのか。


1番の原因は、
相手(周り)の良いところと自分の悪いところを見て比べていたから
かなと思います。

そもそも比べる観点がズレてますよね。。


現状トレーニングとしてやってることは、
『自分の良いところを見ること。』

自分のことをどれだけ見て、どれだけ承認しているかで
心に安定が生まれます。
それにより、人と比べることもなくなり
自分の管理下にあることに徹底出来るようになりました。

経済的自由だけでなく、
精神的自由も手に入れるべく毎日チャレンジしています。

1日1日の達成が今はとても楽しくたまらないです。


もっと大きな結果を作るためにも日々努力します。
過去の経験のシェアでした。

では。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?