マガジンのカバー画像

学んだこと

73
日々の生活で学んだことをまとめてます♪
運営しているクリエイター

#学び

ご無沙汰してます。最近のテーマは「後々楽する努力をする」

こんにちは。りさです。 なんだかとても久しぶりに投稿する気がします。 ご無沙汰してます。 …

【ファスティング記録】二度目のファスティングをやってみて感じたこと

こんばんは、りさです。 もう11月も終わりですね。 あっという間の1ヶ月だったような気がしま…

初めてのファスティング〜準備期間〜

こんばんは。りさです。 今回ご縁があり、 1週間かけてファスティングをすることにしました。…

目標設定の大切さ〜大事にしている2つのこと〜

おはようございます。りさです。 9月になり気温が下がってますが、みなさま体調はいかがです…

noteを書く理由と9月の目標。

こんばんは。りさです。 9月になりましたね。 8月は色々とバタバタしてまして、noteの投稿を…

ワンピース⑤姿勢で示す

こんばんは、りさです。 ここのところ、 隙間時間を見つけてはひたすらワンピースを見ており…

読書の力 #14 〜億を稼ぐ人の考え方〜

こんにちは、りさです。 もう6月も終わりに向かっておりますね。 梅雨のじめじめ時期も、そろそろ終わりなのでしょうか。 夏に向けて暑くなってきましたね〜〜 もうすぐ卓球の仕事を辞めて3年経ちます。 今でも、「まだレッスンやっていますか?」 という声を頂くことがあり、 とても嬉しく思います。 当時がむしゃらに仕事をしてやりがいを感じている中、 漠然と将来の不安を抱えるようにもなり、 どうすればいいかわからない時にとある考え方に出会いました。 考え方でもありますが、働き方で

睡眠の影響力ー質を上げようー

どうもです。りさです。 前回、睡眠についての記事を書きました。 とにかくたくさん寝たらい…

意識1つで変わる、「カラーバス効果」とは

おはようございます、りさです。 突然ですが、「カラーバス効果」ってご存知ですか。 私が今…

読書の力 #13 〜心が強い人のシンプルな法則〜

おはようございます、りさです。 久しぶりの読書ネタです。 今回は、著者の方のことも書こう…

ワンピース③チームワークとは

こんばんは。りさです。 ワンピースまみれの毎日です。 これが終わったらワンピースを見よう…

卓球コーチという仕事を通じて学んだこと

こんばんは、りさです。 前回、卓球コーチという仕事とはという記事を書きました。 その続き…