見出し画像

noteを書く理由と9月の目標。

こんばんは。りさです。

9月になりましたね。
8月は色々とバタバタしてまして、noteの投稿を止めてしまいました。

気持ちを切り替えて、また9月しっかり投稿していきたいと思います。


バタバタしていたとはいえ、時間さえ作ればnoteは書けるはず。
と思っていましたが、なかなかやりがいでしたね。
とある日、友人と話した時に最も大事なことを忘れていたと気が付きました。


それは、「目的」


なんのためにnoteを書いているんだったっけ。と。


4月からnoteを書くことにチャレンジし、
最初の2〜3ヶ月はわからないながらも書き続け、
でも書けば書くほど楽しくなり思うがまま書いている状態。

7月下旬〜8月いっぱいにかけて、
仕事も重なったりと時間的に余裕がなくなってきたのか
少しずつ投稿頻度が落ち、次第に元々の目的が薄れていく。

たかが2ヶ月弱の経験だけど、とっても貴重な経験で、
チャレンジしたからこそわかることだなと感じたし、
教えて下さる人、共にnoteを書いている人、
周りにいるnoteを見て下さっている人、、、
たくさんの人がいたからこそ、気持ちを新たにすることが出来ました!

私、本当にご縁に恵まれているのです。
ありがたいですね。


私がnoteを書く理由

一言で言うと、「影響力をつけるため。」

そして、私の経験をネット上でも伝えていくために今はやっています。

元々は、文章が書けるようになりたい。とか
ブログを書くことをやったことがなかったのでやってみたい。とか
結構興味本意の理由でした。

もちろん、やる理由は人それぞれだしなんでもいいです。

しかしもっといいのは、
やる理由のその先にどんなビジョンがあるのか。
だと私は思っています。

自分がいるステージによって、目的はブラッシュアップされていきます。
今の目的は、影響力をつけるため。


書くスキルを磨いていくと同時に、
自分が経験したことを文字に起こしnoteとして発信をしていくことで、
誰かの進むきっかけになったらいいなと思っています。

やっぱりどんなことも実体験を元に話されると納得もするし、
言葉の重みも変わってきますよね。

いつでも目的に立ち返れるように、記事にしました。


9月の目標

さてさて、2021年も9月に突入。残り4ヶ月となりました。
どんなことにも目標を立てると逆算で考えられるようになるので、
9月のnote投稿目標を掲げました。友人にも宣言しました!

「1ヶ月で6記事」

たくさんの目標を掲げている中、全部達成してやる!と決めて
目標設定をしました。

継続して書き続けることも大事だし、
何を伝えていきたいのかなどの内容の部分を磨いていくことも大事。

noteはとても奥が深いなぁと体感しているこの頃です。


そして、とても頼りにしている、しいたけ占い。

noteもございます。
https://shiitakeofficial.com/


9月はどんな運勢なんでしょうというところです。
これを元に毎日走り切っていきます。
最後に、紹介して終わっていきます。


   課題と向き合う。
「課題と向き合う」のベージュが出ています。変な話をしたいのですが、双子座がスランプのときや、疲れが溜まったときに出てくる感情が「気持ち悪い。無理」なのです。何か、生理的に受けつけなくなるものが増える。それって、あなたが持っている「感情移入度の高さ」みたいなものが原因なのです。物事に深入りしすぎちゃうというか。この時期、そういう疲れが出やすいので、「私は私で勝手にやるわ~。らららら~」と歌っていてください。双子座って「文学的な人」と「人間工学的な人」の2つに大きく分かれます。文学的な双子座は、物事に深く入り込むことで、臨場感とか一体感を持って成長していきます。その一方で人間工学的な双子座はあくまで観察対象と距離を取って、「こういうとき、人はこういう判断をするのか。なるほど、面白い!」とネタにします。この時期のあなたは後者の人間工学的な自分を目指してみて。
引用:https://voguegirl.jp/horoscope/shiitake2021-h2/contents/03gemini/


みなさんも9月楽しんでいきましょう。らららら〜。



では。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?