見出し画像

習慣にしていること

こんにちは
パーソナルトレーナーのRieです

私が習慣にしていることはいくつかあるのですが。。。

今日は3つご紹介したいと思います

その1 睡眠:早寝、早起き

当たり前のことなのですが、
やっぱり睡眠は大事で、睡眠が取れていないと
体に不調が出てきます

例えば、どんなに運動をしても
睡眠が取れていないと
体の疲労が回復できません

食生活に気をつけて栄養素を取っていても
睡眠が取れていないと、
栄養素が身体に吸収されません

また、睡眠不足だと
翌日の仕事にも影響します
パフォーマンスが上がらなかったり
集中できずに仕事が上手くこなせなかったり

ベストな自分をキープするためにも
睡眠は大切なのです

その2 食事:栄養バランス

またまた基本的なことですが食事です

私が過去に太っていた時の食生活はというと

朝食 食べない
昼食 パスタ
夕食 焼肉+お酒

と言ったような内容でした

太っていたときは、
毎日のようにお酒を飲んでいて
常に浮腫んでいました

遅くまで飲んでいると
朝お腹も空かず
朝食が食べれないという
悪循環になっていました

食事で大切なことは
タンパク質、脂質、炭水化物
をバランス良く摂ることです

最近はダイエットアプリなどで
簡単に必要な栄養素が計算できます

くれぐれも、炭水化物をカットしたり、
脂質をカットするようなダイエットは
しないように気を付けてください

その3 運動:継続可能な運動習慣

私は職業柄、コンスタントに運動するようにしています

それはクライアント様の見本になるためでもありますが
自分の体調を整えるためでもあります

実は以前、メンタルヘルス系の体調不良のため
会社を長期療養のために休職していたことがあります

このときは、やる気が全く出ずに
朝も起きれず、料理すらする気が起きませんでした

しばらくして、薬が効いてきた頃
運動を始めてみたのです
本当に簡単な横になってやる簡単な腹筋の運動
すごくキツく感じましたが
やった後は、達成感と体が温まって
少し元気になった気がしました

簡単な運動を続けていると
徐々に外に出られるようになり
ジムにもいけるようになりました

この経験から、精神と運動は重要な関係があると知りました

もちろん、今ベッドから出られない人が
いきなり運動することは難しいかもしれません

でも、ちょっと気分の良い日に
30秒でもいいから
何か体を動かしてみてください

私のお勧めは、寝ながらできるブリッジというエクササイズです

お腹とお尻にしっかり力を入れてやることで
全身運動になります

思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。

ーマザーテレサ

習慣をつくるのは自分自身で
運命を決めるのも自分自身だと思います

毎日を思い残すことないように
過ごしたいなと思います

PS もともと、習慣がない人の方が伸び代があります♪


福本 梨恵

INSTAGRAM rie_beautystrength

体験のご予約はこちらから https://www.infinitejp.net


#習慣にしていること

この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?