見出し画像

全てはDNAのせい。

こんにちは。

今回に関しては、ただの言い訳でありますので少し配慮いただきながら読み進めていただけたらなと思います。

数日前に、私は時間の使い方が非常に下手くそであるという話をしましたが、それと少し似ていて、今回はマルチタスク苦手という件についてです。

まだ読んでないという方は、是非お願いします。

私自身、レストランとバーで仕事をしていた事があるのですが、飲食業で働いた事がある方なら共感していただけるピーク時の忙しさときたらもう。ね?忙しい忙しい。やる事が多すぎて正しい順番にスムーズに捌いていかないと余計にやることを増やしてしまってより忙しくなって、悪循環になってしまう。みたいな事がよくあると思うのですが、いかに効率よく捌いていくかが鍵になってくると思います。

そんな中、一つの同じ仕事に一定期間携わると慣れや経験を活かして、ある程度効率よく動けるようになってくるとは思うのですが、問題はその慣れるまでにかかってくる時間が男性と女性ではスピードが全然違うように感じる事が多々ありました。私自身遅くはない方だとは思うのですが、一度に仕事を一気に任された時の効率の悪さときたら、、、もうごめんなさい。

仕事をいかに早く捌けるかというのは、同時に同じことを進めれるマルチタスキングの能力だったり他にも優先順位が瞬間的に判断できる能力だと思うんです。

もうその能力が著しく低いのなんのって。ごめんなさい。

慣れたり一度経験して、あぁこうしておけば良かったなと思えば解決できるのですが、そこに行くまでの過程に問題が出てきてしまいます。

ここで一つ物申したい事がありまして、、、

ある記事では、男性の方がマルチタスク能力が低いと書かれていました。それに加えて、仕事先でも男性の方が同時進行苦手なんだよね。とおっしゃっている女性スタッフの方がいらっしゃいました。

もちろん人それぞれに得意不得意はあると思いますが、統計的にみても男性の方が苦手と言われているらしいのです。

もうここまできたら、開き直って全てDNAのせいにしてしまおうというお話しです。

全ては、男で生まれ落ちたその時からマルチタスクができない事が決まっていたと言っても過言ではございません。

ですよね?男性のみなさん。ね?

これは仕事だけに留まることを知りません。なぜなら、料理をすると時。家事をする時。掃除をする時。日常生活の全てにおいて問題が出てきてしまいます。

もうどうしようもないのです。

とは言いつつも、出来ない事には変わりないわけですし、仕事となればなおさらせざるを得ません。というより、出来た方が仕事できるに決まっていますし周りからも頼られるようになるに違いありません。

同時進行が出来たり、マルチタスキング能力に優れているという男性に実際出会ったこともありますしやはり得意不得意なのかなと思うこともあります。

ですが出来るに越したことはないので、アドバイスや我こそはという方、下のコメント欄でもいいですし、インスタのDMでもなんでもマルチタスクが出来るようになる方法がございましたら是非教えていただきたいです。


目指すは宇宙兄弟のお兄ちゃん・ムッタになれるよう日々精進していきたいと思います。


インスタグラムもやってますのでフラっと立ち寄ってみてはいかがですか?
https://www.instagram.com/10r25u__ru/

それでは皆さん良い夜を。

サポートしていただけたなら、そのお気持ちはLINEスタンプを買うのに使わせて頂きます。