マガジンのカバー画像

環境問題について

11
昨今 何かと胸をざわつかせる「地球の環境問題」について、自分なりの見解、偏見、独断をまとめたモノです。専門家ではありませんので、眉唾で「それは違う」「それは納得」などとつぶやきな…
このマガジンを購入すると、〝環境問題〟についてわたしが個人的に思うことを まとめた記事を 不定期に…
¥100
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

【 グリーンウォッシュって何? 】

最近ネットニュースを読んで学んだこと。  環境に良いフリした紛い物の商品 なんとなくある…

0〜
割引あり
NOMAN
9か月前

【 燃えないゴミについて 】

《 分別する際「燃えないゴミ」って一言で言っちゃってるけど、よくよく考えてみたら地球上で…

0〜
割引あり
NOMAN
9か月前

【 2050年問題について 】

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

NOMAN
9か月前

【 言えない空気 時代の風潮について 】

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

NOMAN
9か月前
2

【環境破壊の敵 】

 一生環境保護者でいるのがどれだけ大変なことか。  いまはやる気でも 気移りのはやい人間…

100
NOMAN
9か月前

【環境活動家グレタ=トゥーンベリさんについて】

 わたしは地球環境問題を強く意識する同志として グレタ氏の活動には一目置いている。けれど…

100
NOMAN
9か月前
1

【映画「人間の惑星(Planet of the Humans)」を観た 】

 マイケル・ムーア総合監修の映画「人間の惑星(Planet of the Humans)」を観た。2020年公開とあるが全く知らなかった。日本でそんな話題になりませんでしたよね?もっと話題に上っていいと思うのだけど、日本語訳すらついていない。読んだ記事では環境保護団体からクレームが来て 動画が削除されたと書いてたけど、普通に観れました。(字幕はYouTubeの自動翻訳機能を利用しました) もう解禁されたということなのか。 参照)マイケル・ムーア氏の最新作「人間の惑星」、Yo

有料
100

【人口爆発 − 地球上の人口 産むか減らすか − 】

 産んだ数だけ 産まれるいのち。たとえどんな状況下においても いのちを粗末にあつかうことは…

100
NOMAN
9か月前
1

【省エネで得をする社会システム】

 省エネがここまで普及しないのは、自分だけ辛抱して暑いのを堪えたところで、地球温暖化に無…

100
NOMAN
9か月前
1