見出し画像

日常は闘いだ 仕事を楽しむには自分のオリジナリティを載せる

日々の仕事が面白くなるのは、自分ならではのオリジナリティが発揮される時だと思う。

簡単な例で言うと、発表資料に自分ならではのデザインを盛り込んだり、自分の考えた企画が通ったり。

だがクリエイティブ職は実績が求められるし、経験が乏しいとそもそも採用されにくい。

そこで仕事を少しでもやりがいのあるものにする方法がある。

「クリエイティブ」を何かの成果物を作る方向から、仕事のやり方/ルールを作るという方向にずらしてみるのだ。

例えばテレビの番組ディレクターを目指す方の場合。

テレビ番組の企画を考えることが難しければ、仕事の進め方やルールに自分のアイデアを活かせないか考える。

モノを作るというより、モノを作る過程を工夫するイメージだ。

「いつもやっているこの作業、自動化できないかな」

「この資料づくりいつも時間かかるから、手順書や作成キットを担当者向けに用意しておこう」

はじめは小さなことでいい。

ゼロからアイデアを作り出そうとするよりもハードルが下がったのではないだろうか。

これを繰り返すと社内の生産性が上がるだけでなく、自分がアイデアに富むクリエイティブな人間だというアピールにも繋がる。

でも気を張り過ぎないこと。

多くの作業は既に仕組み化されており、先人たちの試行錯誤の結果できあがっているので、ある程度ベストな状態になっている。

気になったので、工夫してみました、程度で大丈夫。

自分のオリジナリティを載せると、仕事はやりがいのあるものになる。

少しでも、自分のいる意味を探したい。

そんな私の仕事の話である。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?