unity タワーディフェンス&放置ゲーム無料講座まとめ!動画&サイト 


2024年4月21日時点での情報です。

今回はunityで色んなジャンルのサンプルゲームの作り方のサイトのまとめを書きます。
一応全部完結してるものを選びました。しかし
著者が実際に学習してないサイトもあるため、完結していないものが入ってる場合がある可能性があります。
⚠️注意 
これらのサイトを参考に自分でゲームを作ってサイトなどで公開する場合などは必ずサイトの利用規約を確認しましょう。クレジット表記が必要な場合があります。

放置ゲーム

基本編28パート ➕発展編4パート
⚠️基本編のみを行うのを推奨します。
理由
発展編はリファクタリングを主に行っていたので、
基本編とゲームシステム的には変化がありません。
つまり発展編はやってもやらなくても、ゲーム内容は基本編と変わらないです。

コメント
スマホ操作です。詳しいゲーム内容はリンク先の紹介文を見てください。
ネットにあまり放置ゲームのまとまった情報がなかったのでありがたいです。ありがとうございます。

タワーディフェンス

全15パート  
内容
敵が来る。コインを消費してキャラを配置して防衛する
みたいな感じです。
上はゲームの紹介文のリンクです。 
すぐに作りたい!って人はこの下のリンクから無料講座のパート1に飛べます。


基本編30パート➕発展編21パート
そのボリュームだけあってサンプルゲームのクオリティがかなり高いです。
サンプルゲームのイメージは、ざっくりと
アークナイツや千年戦争アイギスが近いです。

発展編にてステージデータ エネミーデータ
などをデータベースで管理するようにリファクタリングしており、そこでゲームの拡張性が上がります。

⚠️著者が学習時につまづいた箇所



続きものです。  一つ下のリンクが続きです。

TowerD I   の続きです。
一つ上をやるの前提です。

⚠️作り方講座ではないかもしれません。

こちらの記事はタワーディフェンスの作り方のメモらしいのですが、かなり詳細に書かれていたため紹介させていただきました。素材自力で用意
実際に記事通りにやってゲームが作れるかどうかは試していないので分かりませんが、少なくともタワーディフェンスを作る上で参考になると思います。

以上です。何か記事に間違いなどがあればコメントなどに書いていただけるとすぐに修正いたします。

オマケ ⚠️未完結


全9回 2024年4月23日時点
敵の生成のところで終わってます。
更新を待ちましょう。
著者がにゃんこ大◯争をスマホに入れてるため紹介しました。かさじぞう第四形態待ってます。

全17パート ⚠️未完結 2024年4月23日時点
にゃんこ大戦争風、敵を倒してお金をドロップ 強化?
みたいなとかで止まってます。

もしやりたいなら翻訳で頑張りましょう。

この記事を読んだ人向けの他のオススメ記事


この記事が参加している募集

#ゲームの作り方

867件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?