見出し画像

unity アドベンチャーゲーム&ローグライク(ヴァンサバ風)無料講座まとめ!動画&サイト

この記事は著者がYouTubeなどのサイトでunityを使って勉強してる時に起きたバグをメモがわりに書いたものを書き直して記事にしたものですので色々不自然なとかがあります。人によって開発環境とかも違うので参考までに、軽くみてください。

2024年4月24日時点での情報です。


今回はunityで色んなジャンルのサンプルゲームの作り方のサイトのまとめを書きます。
一応全部完結してるものを選びました。しかし
著者が実際に学習してないサイトもあるため、完結していないものが入ってる場合がある可能性があります。
⚠️注意 
これらのサイトを参考に自分でゲームを作ってサイトなどで公開する場合などは必ずサイトの利用規約を確認しましょう。クレジット表記が必要な場合があります。

ヴァンサバ風 

全16パート 
敵を倒すとレベルアップ、敵がだんだん強くなる、宝箱、

ゲームオーバー後のリスタート、などなど
一通りゲームのサイクルが完成されてます。
なんかこういうゲームってついつい長時間やっちゃうことありますよね。

⚠️第6回でスクリプトが合ってるのに
敵がノックバックしない場合は、
Enemy1プレハブをダブルクリックで開いて、
プレハブ編集モードにして、
RegidBody2Dを追加 
BidyTypeを Kinematic
FreezeRotationの Zのみチェックを入れれば動くようになります。


アドベンチャーゲーム 完結済み

全20動画
武器の合成システム 状態異常 会話イベント

セーブ ロード機能など もりもりです。

著者はめちゃくちゃこういうゲームシステムが好きです。
ソースコード公開
困ったら動画のコメント欄を見ましょう。


おまけ 
海外の無料講座 未完結の無料講座(クオリティレベチ)

海外の無料講座はクオリティがめっちゃ高いです。英語ができる人は見てみるのも良いかもしれません。
著者は英語ができませんので情報が間違ってるかも知れません。

この動画の方法を使うとunityの海外無料講座が見れると思います。著者は試してないです。

ヴァンサバ風 完結済み (多分)

アセットストアにて完成版プロジェクトが無料公開されてます。 スマホ操作です。
2023年12月ぐらいに公開された新しめのものです。


完結済 (多分)

多分完結してます。
再生リスト最後の動画コメント欄に日本語翻訳すると 
コメントで お疲れ様 と書かれていたため。

クオリティが高いです。操作を見ながらやればできるかも知れません。
著者はやってないです。
この動画の方は他にも無料講座の動画をあげて下さってます。気になる方は チャンネルの再生リストからチェックしてみると良いでしょう。

全110パート  日本語 ⚠️未完結 

イメージは風来のシレン

レベルアップ 満腹度 アイテムを投げる 回復アイテム セーブ 装備システム 状態異常 お店などの拠点システム ミニマップ メニュー画面 ゲームオーバー 

などを実装されてます。
ハッキリ言ってここまで実装させてるのはマジでヤバイです。ローグライクの要素をめっちゃ実装されてます。

一応未完結にしてますが、未完結部分だけでも十分すぎるくらいゲームとして成立してるので紹介しました。

ちなみに難易度高めです。 まぁこの量のシステムの実装ですので仕方ないと思われます。
ですがローグライクが好きな方は作ってて楽しいので、全然いけると思います。

おまけ2 完成版ローグライクプロジェクトの配布

ハッピーサンライズ様

ワイルドマン というローグライクRPGです。
動画の概要欄にURLがあります。

7:10秒くらいに ダウンロードのやり方 音楽のつけ方

8:17秒くらいに 著作権 二次創作の話

⚠️この動画は 一年以上前のものです。もしかしたら情報が古いかも。

ワイルドマンがどんなゲームかは動画を出させているのでそっちを見るのがはやいです。

著者は インベントリ アイテムクラフト 装備 
体の部位ごとのダメージ 空腹度 水分不足 寝不足 不衛生度 体温 日付

などを実装されてるのがマジでスゴイと思いました。


この記事が参加している募集

#ゲームの作り方

867件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?