マガジンのカバー画像

(教科書)私たちの心理学

15
心理学を「身近に」そして「学校教科」に。学校の教科書として扱うにはこのお題かと思って紹介します。  更新は不定期ですが、主に16テストの内容を中心にまとまった内容をお届けする予定…
購読を通して、「心理学を正式な学校教科」へ推し進める機運が高まります。  また、「教科書」として心…
¥500
運営しているクリエイター

#ISTP

16テストとは? 6

16テストとは? 6

'大阪府民(?)'の気質特性とメンヘラ(精神系の問題) 限定するのは失礼に当たりそうですが、あくまで「傾向」としてお付き合いください。m(_ _)m

 大阪府民に多いであろう気質特性は「ESFJ(ウマ型)」、「ESTP(シマウマ型)」、「ISTP(ネコ型)」、「ISTJ(カバ型)」、「ESFP(ウシ型)」、時たま「ESTJ(クマ型)」だと思います。

 基本的には「E型」、「E(Extrover

もっとみる
16テストとは? 4

16テストとは? 4

HSPスペクトラム(繊細さん)たち

 今回は「HSPスペクトラム(繊細さん)」のメンヘラ(精神系の問題)を採り上げます。
 なお、「INFP(ウサギ型)」についてはすでに考察しましたので、割愛します。

【ISFP(ヒツジ型)】

 こちらは典型的な(?)「HSP」に多い気質特性だそうです。

 主に、「回避性人格障がい」と「依存症」、「摂食障がい」、「共依存」が多い傾向です。

 ただし、「I

もっとみる