やまちゃん

山登りと家族とお酒と読書。ちょっとのジョギング、ガーデニング。もちろん仕事も。合間を縫…

やまちゃん

山登りと家族とお酒と読書。ちょっとのジョギング、ガーデニング。もちろん仕事も。合間を縫ってデジタル。https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-25100-prof.html

マガジン

  • 子供と楽しい山登り

    娘を山ガールに育てるべく、1歳から山に連れて行ってます。 子供と行く山歩きは格別の体験。 ほんの少し紹介していきます。

最近の記事

子供と楽しい山登りNo.20【山でひんやり】

娘を山ガールに育てるべく、1歳から山に連れて行ってます。 子供と行く山歩きは格別の体験。 ほんの少し紹介していきます。 今回はその20。 山で納涼ランチの贅沢 近年の夏はとにかく暑い。 思いついて、山でひんやり涼をとろうと計画してみた。 流し素麺マシーンとかき氷マシーンを背負って登る。 マシーンは嵩張るが、軽くてグー。 額に汗して登った後に冷たいものを口にすると、あら不思議、テンションアップ! 子供の笑顔も倍増♪ 意外にお手軽。ご興味ある方は是非お試しあれ。 2022/

    • 子供と楽しい山登りNo.19【山頂での笑顔】

      娘を山ガールに育てるべく、1歳から山に連れて行ってます。 子供と行く山歩きは格別の体験。 ほんの少し紹介していきます。 今回はその19。 頂上に着くとうれしい! 「つかれた~」「まだ~」とか言いながら登る子供の後ろ姿。 「もうちょい」「あと少し」とか騙しすかしも織り交ぜながら到着する山頂。 「やったー!」「着いたー!」の子供の声と笑顔で、親も感じる爽快感。 大きな山でも小さな山でもしっかり感じる充実感。 テレビもゲームもおもちゃも無いのに、こんなにおっきな笑顔になる。

      • 子供と楽しい山登りNo.18【残雪の山歩き】

        娘を山ガールに育てるべく、1歳から山に連れて行ってます。 子供と行く山歩きは格別の体験。 ほんの少し紹介していきます。 今回はその18。 厳冬期と違う安心感 いわゆる雪山に行こうと思うと、特に子連れだとたいていの方には踏み出しにくいもの。 気温、装備、登山口までのアクセスなどなど・・・。 これが同じ雪山でも残雪の山歩きとなると幾分ハードルは下がる。 ●真冬に比べ天候が穏やか(な場合が多い) ●アイゼン、ピッケルなど本格装備がいらない(場合が多い) ●雪が締まり雪崩の心配が

        • 子供と楽しい山登りNo.17【鼻たれ小僧】

          娘を山ガールに育てるべく、1歳から山に連れて行ってます。 子供と行く山歩きは格別の体験。 ほんの少し紹介していきます。 今回はその17。 肌寒いと、とろけだす? 自分の小さい頃は、鼻の下を鼻水でカペカペにしている子供はたくさんいたものだが、最近はとんと見かけない。 だが、山歩きをしていると、気温が低いときなんぞ、大人でも水っぱながツーッなんてことも。 子供ならなおのこと。 気温の変化か?、気圧の変化か?、下を向いて歩きがちだからか? 理由はともかく鼻の穴からズルッとやると

        子供と楽しい山登りNo.20【山でひんやり】

        マガジン

        • 子供と楽しい山登り
          20本

        記事

          子供と楽しい山登りNo.16【歩くスピード】

          娘を山ガールに育てるべく、1歳から山に連れて行ってます。 子供と行く山歩きは格別の体験。 ほんの少し紹介していきます。 今回はその16。 成長とともに速くなる 最初、山に連れ出し始めたころはよちよち歩き。 どんぐりや小石など落ちてるものを拾いながらだったり。 よそ見したり、座り込んだり。 そもそも一歩がとっても小さい。ちょっとした段差も手を繋いでやったり。 おねむに抱っこ。なんでもござれ。 成長とともに少しずつ足取りが強くなっていく。 ザックを背負って歩く後ろ姿がだんだ

          子供と楽しい山登りNo.16【歩くスピード】

          子供と楽しい山登りNo.15【おんぶや抱っこや肩車】

          娘を山ガールに育てるべく、1歳から山に連れて行ってます。 子供と行く山歩きは格別の体験。 ほんの少し紹介していきます。 今回はその15。 眠くなったり、疲れたり 小さい子供って、おんぶや抱っこをせがんでくる。 下界よりたくさん歩く山歩きだったらなおのこと。 最初は軽かった体、年々増えていく重さを腕や背中に感じながら歩いてた。 最後に山歩きでおんぶしたのは7歳のとき。 今でも背中に感触が残ってる。 2014/5/4尖山(富山県)1歳 2014/5/25二上山(富山県)1

          子供と楽しい山登りNo.15【おんぶや抱っこや肩車】

          子供と楽しい山登りNo.14【口いっぱいほおばる】

          娘を山ガールに育てるべく、1歳から山に連れて行ってます。 子供と行く山歩きは格別の体験。 ほんの少し紹介していきます。 今回はその14。 とにかくおなかが減るのだ 山を歩いてると、すぐに「おなかへった~」と言い出す娘。 かあちゃんのいつものおにぎりも、ついつい口いっぱいほおばってしまう。下界ではそんな食べ方しないのに。 山で食べるとおいしさ倍増なんだよね。 そんなに慌てなくても誰もとっていかないぞ~(笑) 子供との山登り記録はこちら👇👇👇

          子供と楽しい山登りNo.14【口いっぱいほおばる】

          元日の能登半島地震発生から3ヶ月以上が経った。 石川県の公式ボランティア。土日にかかる募集枠にもようやくポツポツ空きが出だした。たった今、専用バスで金沢駅出発。一泊で能登町へ。 お世辞にも崇高な動機は無いが、何かしてみなくてはと言う思い。やってみないと始まらない。行ってきます。

          元日の能登半島地震発生から3ヶ月以上が経った。 石川県の公式ボランティア。土日にかかる募集枠にもようやくポツポツ空きが出だした。たった今、専用バスで金沢駅出発。一泊で能登町へ。 お世辞にも崇高な動機は無いが、何かしてみなくてはと言う思い。やってみないと始まらない。行ってきます。

          子供と楽しい山登りNo.13【娘、100回目山行!】

          娘を山ガールに育てるべく、1歳から山に連れて行ってます。 子供と行く山歩きは格別の体験。 ほんの少し紹介していきます。 今回はその13。 娘、100回目山行! 昨年note👇でも投稿したが、娘の100回目山行カウントダウン。 いよいよその時がやってきた・・・という大袈裟なものではないし、だから何?なのだが(笑) 娘の100回目山行。 親とすれば感慨深い。 娘は1歳から山歩きを始めて今11歳。なので平均して年10回。 娘の山行記録は全てヤマレコにある。ちらちら見返すと、

          子供と楽しい山登りNo.13【娘、100回目山行!】

          子供と楽しい山登りNo.12【雪山に行く】

          娘を山ガールに育てるべく、1歳から山に連れて行ってます。 子供と行く山歩きは格別の体験。 ほんの少し紹介していきます。 今回はその12。 無雪期とは違った景色 登山の魅力のひとつ、非日常の体感。 無雪期でさえそうなのだから、雪山となると魅力倍増。 子供の笑顔もいつもの倍。 もう「はらたいらさんに全部!」と言いたくなる。(わかるのはおじさん世代だけ。悪しからず(笑)) 安全第一で 娘、春の残雪期にはこれまでもちょこっと連れて行ってたが(このあたりはまた別途で投稿したい)

          子供と楽しい山登りNo.12【雪山に行く】

          子供と楽しい山登りNo.11【泣いちゃった】

          娘を山ガールに育てるべく、1歳から山に連れて行ってます。 子供と行く山歩きは格別の体験。 ほんの少し紹介していきます。 今回はその11。 思わず泣いちゃうこともある つまずいて転んだり、ちょっと疲れたり、お山の天気にびっくりしたり、泣いちゃう理由はいろいろ。 子供には子供の事情があったりするんですよね。 子連れ登山。 それぞれの親子にそれぞれのレベル感がきっとある。 いずれにしても、その子にとって親のエゴにならないように気を付けて。 でもでも、思わず泣いちゃっても、すぐに

          子供と楽しい山登りNo.11【泣いちゃった】

          子供と楽しい山登りNo.10【昆虫を捕まえる】

          娘を山ガールに育てるべく、1歳から山に連れて行ってます。 子供と行く山歩きは格別の体験。 ほんの少し紹介していきます。 今回はその10。 昆虫大好き 小さいころから昆虫が好きだった娘。 地元石川で県立の子供向け3大施設として水族館・動物園・昆虫館があるが、うちの子の訪問回数はダントツで昆虫館に軍配。 捕まえずにはいられない(笑) 山に行くとたくさん昆虫に会える。 カブトムシ、クワガタ、トンボ、カマキリ、バッタやちょうちょ、などなどなど。 見つけるとハンターに変身。キャ

          子供と楽しい山登りNo.10【昆虫を捕まえる】

          子供と楽しい山登りNo.9【動物たちと出会う】

          娘を山ガールに育てるべく、1歳から山に連れて行ってます。 子供と行く山歩きは格別の体験。 ほんの少し紹介していきます。 今回はその9。 山で出会う動物たち 山に行くと下界では合わない、いろんな動物たちに遭遇する。 娘が出会っただけでも、雷鳥、オコジョ、ノウサギ、ニホンザル、二ホンジカ、アナグマ、トカゲ、サンショウウオ、ハクサンマイマイ、名前のわからない鳥たち、などなど。 動物大好きの娘はそのたびに大喜び。 できれば会いたくないヤツも ヘビにもたまに出会うけど、自分も娘

          子供と楽しい山登りNo.9【動物たちと出会う】

          子供と楽しい山登りNo.8【雲を食べる】

          娘を山ガールに育てるべく、1歳から山に連れて行ってます。 子供と行く山歩きは格別の体験。 ほんの少し紹介していきます。 今回はその8。 雲の味は? 2016年8月の白山。室堂での小屋泊の翌日、下山のおり、眼下に広がる雲海を見て、 「くも、たべたいな~」を連発していた娘。 標高を下げ雲の中に入ったところで、「たべてみな」と言うと、思い切り口を大きく開けた。 雲はとてもおいしいらしく、以来、ガスガスの山では雲を食べるのが楽しみに。 そんな娘もいつの間にか雲の味はわからなくな

          子供と楽しい山登りNo.8【雲を食べる】

          大変な元日が終わります。 能登半島で震度7の地震。 金沢の自宅、初詣から戻った直後大きな揺れ! 小5の娘はテーブルの下に隠れ、揺れの恐怖で泣き出して・・・。 親族、会社の人達、知人友人。まだ安否が確認できない人も。これから大変になる。 明日からに備え、揺れない夜を祈ってます。

          大変な元日が終わります。 能登半島で震度7の地震。 金沢の自宅、初詣から戻った直後大きな揺れ! 小5の娘はテーブルの下に隠れ、揺れの恐怖で泣き出して・・・。 親族、会社の人達、知人友人。まだ安否が確認できない人も。これから大変になる。 明日からに備え、揺れない夜を祈ってます。

          子供と楽しい山登りNo.7【登山靴で成長を感じる】

          娘を山ガールに育てるべく、1歳から山に連れて行ってます。 子供と行く山歩きは格別の体験。 ほんの少し紹介していきます。 今回はその7。 とにかくすぐにちっちゃくなる(笑) 山登りを始めたころは普段履きのスニーカーで。 しばらくすると、すぐに登山靴を履かせたくなる。 で、最初の「登山靴」は4歳のときに。16.0㎝。 履かせるとそれだけでなんとなくいっちょ前に見えた。 ボロボロになるのか、サイズが合わなくなるのか、どっちが先か。 次へ次へと買い替える。 新しいのを買って、古

          子供と楽しい山登りNo.7【登山靴で成長を感じる】