マガジンのカバー画像

子供と楽しい山登り

17
娘を山ガールに育てるべく、1歳から山に連れて行ってます。 子供と行く山歩きは格別の体験。 ほんの少し紹介していきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

子供と楽しい山登りNo.17【鼻たれ小僧】

娘を山ガールに育てるべく、1歳から山に連れて行ってます。 子供と行く山歩きは格別の体験。 …

4

子供と楽しい山登りNo.16【歩くスピード】

娘を山ガールに育てるべく、1歳から山に連れて行ってます。 子供と行く山歩きは格別の体験。 …

やまちゃん
3週間前
4

子供と楽しい山登りNo.15【おんぶや抱っこや肩車】

娘を山ガールに育てるべく、1歳から山に連れて行ってます。 子供と行く山歩きは格別の体験。 …

やまちゃん
1か月前
6

子供と楽しい山登りNo.14【口いっぱいほおばる】

娘を山ガールに育てるべく、1歳から山に連れて行ってます。 子供と行く山歩きは格別の体験。 …

やまちゃん
1か月前
8

子供と楽しい山登りNo.13【娘、100回目山行!】

娘を山ガールに育てるべく、1歳から山に連れて行ってます。 子供と行く山歩きは格別の体験。 …

やまちゃん
2か月前
4

子供と楽しい山登りNo.12【雪山に行く】

娘を山ガールに育てるべく、1歳から山に連れて行ってます。 子供と行く山歩きは格別の体験。 …

やまちゃん
3か月前
11

子供と楽しい山登りNo.11【泣いちゃった】

娘を山ガールに育てるべく、1歳から山に連れて行ってます。 子供と行く山歩きは格別の体験。 ほんの少し紹介していきます。 今回はその11。 思わず泣いちゃうこともある つまずいて転んだり、ちょっと疲れたり、お山の天気にびっくりしたり、泣いちゃう理由はいろいろ。 子供には子供の事情があったりするんですよね。 子連れ登山。 それぞれの親子にそれぞれのレベル感がきっとある。 いずれにしても、その子にとって親のエゴにならないように気を付けて。 でもでも、思わず泣いちゃっても、すぐに

子供と楽しい山登りNo.10【昆虫を捕まえる】

娘を山ガールに育てるべく、1歳から山に連れて行ってます。 子供と行く山歩きは格別の体験。 …

やまちゃん
4か月前
9

子供と楽しい山登りNo.9【動物たちと出会う】

娘を山ガールに育てるべく、1歳から山に連れて行ってます。 子供と行く山歩きは格別の体験。 …

やまちゃん
4か月前
9

子供と楽しい山登りNo.8【雲を食べる】

娘を山ガールに育てるべく、1歳から山に連れて行ってます。 子供と行く山歩きは格別の体験。 …

やまちゃん
4か月前
10

子供と楽しい山登りNo.7【登山靴で成長を感じる】

娘を山ガールに育てるべく、1歳から山に連れて行ってます。 子供と行く山歩きは格別の体験。 …

やまちゃん
5か月前
15

子供と楽しい山登りNo.6【山ビンゴ】

娘を山ガールに育てるべく、1歳から山に連れて行ってます。 子供と行く山歩きは格別の体験。 …

やまちゃん
6か月前
15

子供と楽しい山登りNo.5【100回目、目前】

娘を山ガールに育てるべく、1歳から山に連れて行ってます。 子供と行く山歩きは格別の体験。 …

やまちゃん
6か月前
8

子供と楽しい山登りNo.4【成長、ジッカン。】

娘を山ガールに育てるべく、1歳から山に連れて行ってます。 子供と行く山歩きは格別の体験。 ほんの少し紹介していきます。 今回はその4。 高落場山 撮影したお山 高落場山(標高1,122m) 富山県南砺市の山。 道宗道の通り道に位置する。 ブナの原生林が圧巻で、一見の価値あり。 冬は城端トンネル脇からスノーシューで登るこ ともできる。 子供目線の難易度:★★☆☆☆ 撮影した場所 縄ケ池駐車場からさらに林道を進み、砂利道になるとすぐに駐車スペースがある。そこから歩くと最