見出し画像

ローカル路線バスの旅 日本縦断最速RTA 関東編「最大の試練」



前置き


今回の旅の概要は以下の記事に書いたので必ずこの記事を見てからご覧いただきますようよろしくお願いします。

またこの記事は「ローカル路線バスの旅 日本縦断最速RTA 東北編」の続きです。当記事からでも楽しめますが是非前記事もよろしくお願いします。

またとあるYouTuberが路線バスで日本縦断旅をしていてそれを纏めた記事がありました。勿論本旅のような無茶はしてないしゴールは佐多岬ではなく枕崎ですが当検証でも参考にしており、いい比較材料になると思いますのでURLを載せておきます。

7日目

関東は近いようで遠いです。

  1. 郡山駅600→福島空港645

  2. 福島空港645→竜崎東口720 マラソン4km

  3. 竜崎東口725→石川駅前801

  4. 石川駅前854→白河駅前938

  5. 白河駅前1010→関の森公園1042

  6. 関の森公園1042→黒磯駅1255 マラソン21km

  7. 黒磯駅1300→那須塩原駅1337

  8. 那須塩原駅1350→浅香クリニック1424

  9. 浅香…1424→フィオーレ北1510 マラソン15km

  10. フィオーレ北1512→氏家駅1538 

  11. 氏家駅1538→白沢河原1640 早歩6km

  12. 白沢河原1641→宇都宮駅1711

  13. 宇都宮駅1727→楡木車庫1811

  14. 楡木車庫1811→東武金崎駅1900 徒歩4km

  15. 東武金崎駅1904→イオン栃木1942

  16. イオン栃木1942→柳生駅2412 徒歩24km

7日目移動ルート

郡山からは須賀川までバスが出ていますが、今日は日曜になり17時までバスが無いのでまずは一度福島空港に出ます。福島空港から徒歩4kmのところに竜崎東口というバス停があり、そこで須賀川に出た場合に乗ることになる石川行きのバスに乗ることができます。

福島空港から竜崎東口

石川から先ですが都心を目指す場合茨城県の常陸太田市に入った方がバスが繋がります。しかし今回の目的地はあくまで鹿児島です。この意味は明日になればわかるので今はとりあえず茨城では無く栃木を目指します。福島栃木県境は関の森公園を通って抜けてますが東北本線沿いに白坂駅から抜けても黒磯駅で合流します。どちらも大体20km強の歩きですがハーフマラソン21.2kmの日本人平均タイムが1時間56分で信号も多くはなさそうなので、ここまで残った猛者なら造作もない事ですね。

関の森公園から黒磯駅

さてここから宇都宮までが厄介です。土日ダイヤの影響もありますが元からこの辺はバスが少ない地帯です。一応那珂川町まで大きく迂回することによりさくら市の氏家駅まではバスが繋がりますがあまりにも時間のロスが大きいのでこの旅では即刻却下です。R4沿いもバスが無いので比較的ロスの少ない大田原市街まで迂回し15km足で繋いでフィオーレ北から氏家駅のバスに乗ります。しかし氏家行きのバスの最終は15時12分。大田原市街のバス停からフィオーレ北まで猶予は48分です。マラソン15kmの日本記録は42:18です。信号も10個程はありそうですが2個でギリ、3個でアウトでしょうか。運、体力、脚力の3つ全てが揃わないと成立しないこの旅最大の難関と言っていいかもしれません。

この旅最大の難関

更にこの乗り継ぎに成功しても油断はしてはいけません。氏家駅から宇都宮方面も実はバスがありません。その為6km離れた白沢河原まで行く必要がありますがここも猶予は1時間強です。一応Google先生曰く1時間20分で着くとのことなので万全なら余裕でしょうが満身創痍で15km走った後にこれですから本当に終わってます(おまいう)。せめてフィオーレ北から氏家の間でしっかり休みましょう。

氏家から白沢河原まで

その後は4号沿いはバスが全然繋がらないので栃木市方面に行きます。地味に楡木から金崎まで1駅分徒歩が発生してますがここまで来てる猛者なら余裕だと思うので尺の都合で割愛します。バスはイオン栃木までしか繋がらないのでそこから今日もまた夜行軍なのですが、今日既に46km歩いているので80kmルールにより24km先の柳生駅まで行けばokです。歩いても時間の余裕があり、尚且つイオン栃木近くに快活クラブがあるので久々にゆっくり休めます。

イオン栃木から柳生駅まで

8日目

7日目は徒歩で無理矢理繋ぎましたがここからは首都圏。バスがいっぱいです。

  1. 柳生駅720→加須駅810

  2. 加須駅816→鴻巣駅850 

  3. 鴻巣駅930→川越駅1035

  4. 川越駅1100→かすみ野1140

  5. かすみ野1140→西武柏原NT1200 徒歩2km

  6. 西武柏原NT1208→狭山市駅1227

  7. 狭山市駅1235→入間市駅1255

  8. 入間市駅1259→入間アウトレット1314

  9. 入間アウト…1314→箱根ヶ崎1335 マラソン6km

  10. 箱根ヶ崎1349→福生駅1403

  11. 福生駅1403→滝山城下1435 マラソン6km

  12. 滝山城下1440→京王八王子1511

  13. 京王八王子1519→橋本駅1550

  14. 橋本駅1605→田名BT1632

  15. 田名BT1632→箕輪辻1718

  16. 箕輪辻1725→厚木BT1808(本厚木駅近く)

  17. 本厚木駅1814→平塚駅1904

  18. 平塚駅1915→二宮駅1949

  19. 二宮駅1956→押切2001

  20. 押切2001→国府津駅2015 マラソン2.5km

  21. 国府津駅2020→小田原駅2041

  22. 小田原駅2050→箱根町港2150

  23. 箱根町港2150→新浦安橋645 マラソン59km

8日目の移動ルート

日本を縦断する時に東京都心は一つのターニングポイントとなると思いますが、この旅にそんなもの無いので都心の西側を最短距離でぶち抜いて行きます。まず柳生から川越までは一本道で他の選択肢は無いと思われます。ただ川越から先は無数に選択肢があります。

都心西側の地図

まずこのルートでは狭山、瑞穂(箱根ヶ崎)、八王子と言った国道16号線に沿ったルートで相模原(橋本駅)まで出て地図左下の愛川町(箕輪辻)を経て平塚まで南下して後は東海道ルートで西進してます。ただしこのルートでは川越狭山間、入間瑞穂間、福生八王子間で歩いてます。一応この間も時間があえばバスはあるのですがこのルートをバスのみというのは不可能だと思います。実は川越から南下して所沢清瀬等を経由すれば西国分寺や立川と言った中央線沿線の駅までバスが繋がります。そこから多摩川を越えて京王バスのテリトリーに入ればバスのみで橋本まで来れますが、このルートだと所沢市内で2回乗り換えが必要となり接続も悪くこのルートより早く橋本に着くのは難しそうです。橋本駅に拘らず相模川の東側を通って南下するルートもあるにはありますが小田急江ノ島線や相模線と言った鉄道がある事によりということで短距離のバスを乗り継ぐ事になります。というか愛川→厚木→平塚のルートが強すぎます。

神奈川県西部の地図

更に根本的な話をすれば、今日の終着箱根から先の三島方面のバスは17時半が最終です。つまりこれより早く箱根まで着けるルートがあったとして、4時間以上縮めるのは不可能でしょうからRTA的には箱根行き最終の出る20時50分までに小田原につきさえすれば同じ結果になるというのが答えです。これより早くと考えると箱根を経由しないくらいしか無いですが、246沿いのバスは全く無いので御殿場経由は難しく、バスに詳しい方なら奥多摩や道志を通って山梨から一気に富士に出るみたいなルートを思い浮かべる方もいるかも知れませんが、どちらのルートでも富士五湖エリアにすら行けないので選択肢は数多くあるものも8日目にバスで箱根より先に行く術はないでしょう。

他のルート解説がメインで肝心のルートについてあまり触れられてなかったのでざっくりしておくと入間アウトレットから箱根ヶ崎間の5kmマラソンの日本記録が13:08に対して6km20分強しか無く信号も多いので、先日の最難関程では無いとは言え結構な難関です。しれっと書きましたが田名バスターミナル(以下BTと略する)で0分乗り換えをしてますがミスとかでは無くガチです。箕輪辻17時25分発を逃した時点で箱根までいけないの確定なので乗り継ぎに失敗した場合は頑張って追いかけましょう。また田名から箕輪辻までは4km弱なので、45分で走破でもいいと思います。箱根から先は今日はバス乗り継ぎがメインで足はあまり使ってないので60km弱歩いて静岡市まで歩きます。いつもなら徒歩ルート図を乗せるのですがいつも以上に長引いてしまったので今回は割愛とさせてください。最後駆け足になってしまい申し訳ありません。

まとめ

これまでは3000文字前後を目標にしていたのですが関東編は検証の余地が大きくかなりオーバーしてしまいました。長文にお付き合いありがとうございました。次回は東海道編という事で東海を越えて関西まで行く予定です。最後になりますが感想やこれまでのルートのご指摘等ありましたら是非コメントください。よろしくお願いします。次回もお楽しみに。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?