見出し画像

甲子園の歴史が変わった瞬間⚾️


野球の歴史が変わった瞬間。
「根性論」「坊主頭」「体罰ではなく教育」「練習時間が長ければ長いほどいい」「グラウンドで歯を見せてはならない」「楽しむ、馴れ合うのではなく勝つために」「ミスをしてはならない」時代に沿って変わってきたこともあったけれど、昔からの伝統が、引き継がれてきた高校野球の聖地、甲子園での野球が。ついに歴史が変わった。2023甲子園決勝⚾️慶応高校8-仙台育英高校2⚾️

『練習時間は短め』『髪型は自由』『自分達で練習メニューや戦い方を考える』『楽しむ野球』『エンジョイベースボール』

勝つという目標はあっても、けじめをつけ、自分達で考えて最大限楽しむ、なんて素敵な考え方。なんて素敵なスポーツへの取り組み方。手を抜くための理由ではなくて、いい加減にしているという訳でもなくて、一生懸命取り組んでいるという面では何も変わらなくて。監督、コーチ、OBやOGの言うことが全て正しくて従わなければならないという訳ではないことがはっきり証明されて、とても嬉しい。

日本代表の挑んだWBCでも選手が楽しそうだったし、高校野球も選手が全力で野球を楽しんでいて本当に良い…。

全高校球児のみなさん、大会を支えてくれたみなさん、選手のご家族や周りの人、本当に素敵な夏をありがとうございます。

#WBC   #日本代表  #高校野球  #甲子園   #甲子園2023 #野球  #⚾️  #慶応高校  #仙台育英高校#baseball  # 高校球児

この記事があなたの心に響いたら、サポートをご検討ください。みなさんの暖かい支援は、より多くの人に『生きていてもいいんだ』と感じてもらうため、心に届く記事を作り続けるための活動資金として大切に使わせていただきます。あなたのご支援が、希望の光となって多くの人々の心に届きます。