見出し画像

サイトラ実践✨2023/9/16

こんにちは、Masamiです。


今日の英文は、世界各国で利用禁止の動きが広まっているTikTokの話題から、取り上げています。


TikTok has been fined €345m for violating children's privacy.


英文は、だれが→どうする→何をといった順番で並んでいます。
意味のかたまりで区切って、日本語を当ててから、解説にとんでみてください。



それでは、説明していきたいと思います。


TikTok has been fined €345m / for violating children's privacy.
ティックトックは3億4500万ユーロの罰金を課された / 子どものプライバシーを侵害することに対して


fine は「大丈夫」以外に「罰金」という意味でも使われます。
ここでは、動詞 (「~に罰金を科す」) として使われていて、後ろに来ている金額が罰金額です。


英語で数の大きい数字って結構難しいですよね。
日本語には「万」の位がありますが、英語では一万が ten thousand になるので、改めて、日本語の「万」の考え方って、認識に大きな影響を与えているんだなと思います。


文字で見る場合には、ちょっとしたコツがあります。
m (million) が100万なので、20 million だったら、0 を二つ足して2000万と
いうことです。1,000万の次は「億」に位が上がるので、m (million) の前にhundred が来たら「億」になる!という意識は、やっているうちにだんだん定着してくるのではないか?!と期待してください♪


それでは次回をお楽しみに~♪


(画像 Image by Freepik on freepik.com)

この記事が参加している募集

#英語がすき

19,844件

いただいたサポートは皆さまに届く記事として還元してまいります❣