見出し画像

サイトラ実践✨2023/10/8

こんにちは、Masamiです。


今日の英文は、イスラエル情勢の話題から、取り上げています。


Israeli Prime Minister Benjamin Netanyahu declared the country was 'at war' after Hamas launched an unprecedented attack from the Gaza Strip.


英文は、だれが→どうする→何をといった順番で並んでいます。意味のかたまりで区切って、日本語を当ててから、解説にとんでみてください。



それでは、説明していきたいと思います。


Israeli Prime Minister Benjamin Netanyahu declared / the country was 'at war' / after Hamas launched an unprecedented attack / from the Gaza Strip.
イスラエル首相ベンヤミン・ネタニヤフは宣言した / その国が ’戦争状態に’ あること(を) / ハマスが前例のない攻撃を開始したあと / ガザ地区から


after… の区切りが大きいですが、文字を左から右に追いかけて読んでいくときに、右から左に戻ってしまうようなら、その前の情報がきちんと押さえられていないということになります。


まずは、afterで立ち止まっていただき、ここまで読んできたことは、時系列で、ここから後ろに書かれていることより後に起こっていることを押さえてどんなことが起こった後なのか?→ Hamas launched (ハマスは開始した) →何を?→ an unprecedented attack (前例のない攻撃を) → どこから?→ from the Gaza Strip (ガザ地区から) と読むこともできます。


それでは次回をお楽しみに~♪

この記事が参加している募集

#英語がすき

19,756件

いただいたサポートは皆さまに届く記事として還元してまいります❣