見出し画像

マッチョを目指さない筋トレのすゝめ

どうも!Rit Fisicoの城市です!

以前まではトレーニングジムがどんな成り立ちをしているのか、トレーニング指導以外はどんな業務をしているかなどをご紹介する、物語がメインでしたが、本日のテーマはトレーニング内容についてです。

以前も何度か触れていますが、Rit Fisicoではファンクショナルトレーニング(機能改善トレーニング)をメインに指導に当たっております。

ファンクショナルトレーニングがなんなのかをざっくり言語かしますと、使えていない筋肉に仕事を与えるトレーニング。

今この記事を見ているあなたも、姿勢が悪く背中がまるまり、首が前に出てしまっているという方も多くいるかと思います。

なぜそんな姿勢になっているかは、色々な要素がありますが、まずは本来活動しなくてはいけない筋肉が仕事をサボっているというのが考えられそうです。

例えば、猫背を例に出すと、背中が丸まっているため、大胸筋(胸の筋肉)は過度に収縮してしまっている状態、背中の筋肉は伸びまくっている状態です。

過度に収縮している筋肉は過活動といい仕事をしすぎている状態、伸びている筋肉は機能不全といい仕事をサボっている状態です。

もちろん筋肉が適正に収縮しあって体支えているますので、それが崩れた時に姿勢が崩れます。

あとは脳の要素など色々ありますが今日は筋肉にフォーカスをしていきます。

Rit Fisicoではこれらの、筋肉のアンバランスを整えるためのファンクショナルトレーニングを行っています。

以前も触れたように、トレーニングとはもう、マッチョになりたい人がするものから、変貌を遂げています。

膝がいたい、腰が痛い、肩がいたい、病院にいけば歳やねぇなど言われますが、それは年齢のせいじゃないかもしれない。あなたがもう少し体をうまく使うことができていれば、痛みは起きなかったかもしれない。

そんなお悩みを解決するのがRit Fisicoです。

マッチョにならないトレーニングのすゝめ

【トレーニングを必要から必然に】

Rit Fisicoでした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?