見出し画像

シリーズA、8億円の調達について

こんにちは、代表の會田(@Takeshida5)です。

ニュースリリースで対外的にも公表しましたが、WiLをリード投資家さまとしてシリーズA第一回目の資金調達を完了しました。シリーズAは2回に分けており、7月頃までに最大7億円(計15億円)を上限としてフォロワー投資家さまに追加でご出資いただきます。有難いことに事業会社さまを中心に上限枠を大幅に上回るご出資のお話を頂戴しており、調整しているところです。

調達するとコスト管理が甘くなることが一般的にありますが、寧ろここから引き締めます。
投資家さまからお預かりした(別に貰った訳じゃなく、預かったお金です)大切なお金ですので、皆で知恵を振り絞って有効活用していきます。

株式で大型の調達をすると「おめでとうございます!」と良く言われますが、株式による調達は皆さんがコツコツ努力して鍛え上げてきた会社の血肉を削ってお金を調達するという事なので、嬉しいという感情よりも「折角、血肉を削ってまで調達したお金なのだから皆で最大限創意工夫して使わなければならない」という緊張感を持つべきです。
先日、全社ミーティングで社員には申し伝えましたが、お金は如何に集めるか、ではなく如何に使うかが肝要です。皆さんで力を合わせて、実直・堅実、時には大胆に世の中の仕組みづくりをしていきましょう。世の為、人の為になれば、その結果として売上・利益が増え、企業価値は自ずと上がります。
そうすれば、ご支援頂いた投資家の皆様にお返しが出来ます。資本主義経済の下、株式会社という形態で事業をして、株式を用いて資金を調達する限りにおいては、我々は投資家の皆様にお預かりしたお金を増やしてお返しする責務があります。企業価値が上がればその責務は果たせます。世の為、人の為になるべく、地道な努力を積み重ねましょう。

コロナの影響が見えず、不安に思う気持ちもあるかと思いますがRevCommの最高の仲間たちと一緒に楽しくPhilosophyの実現に向けて、邁進しましょう!
HAPPYな仲間と、新たなコミュニケーションの在り方を世界中に人々に提案し、社会に変革をもたらす。最高に楽しいですね。

最後に、一緒に世の中の仕組みづくりをしていける素敵な仲間を募集しています。自推・他推問いませんので、是非お会いしましょう!
https://www.wantedly.com/companies/company_2744210


この記事が参加している募集

オープン社内報

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?