マガジンのカバー画像

それぞれのバイクライフ

37
いろんなバイカーさんのそれぞれのバイクライフに関する記事をまとめました
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

バイクと私

バイクと私

 テルミンとの関わりは30年を超えますが、バイクについてはそれよりもずっと長く、18歳の頃からですから40年近い付き合いがあります。

 あんなに暴力性に富んだ乗り物を、アクセル一つでかっ飛ばせる自由を我が手の中に収めておける歓びといったらありません。
 バイクに長く乗っている人であれば転倒の経験もあるでしょう。峠でこけた経験は私にもあります。怪我もしましたが、それでも乗るのをやめられません。

もっとみる
ケアマネがハマった最高のリフレッシュ!バイクツーリングの醍醐味

ケアマネがハマった最高のリフレッシュ!バイクツーリングの醍醐味

皆様こんにちは。私は夢の箱 生野サテライトオフィスで勤務させていただいています、ケアマネジャーの中原と申します。

私は、人生において仕事に励むことも大事ですが、それと同じくらいプライベートを充実させることも大事だと考えています。
私の趣味はバイクに乗ってツーリングに出掛けることで、休日は色んな土地へ出かけることを楽しんでいます。

今回は、そんな私の趣味であるバイクツ-リングについてお話ししたい

もっとみる
バイク旅 ~静岡~

バイク旅 ~静岡~

はじめにこんにちは、Takaです。
今回は静岡に行った際の日記です。
改めて思いましたが、静岡は広いですね。今回の旅では静岡を抜けるのに三日以上かかりました。単純に東西に長いと言うこともありますが、見どころも多くて、ついつい足止めをされてしまいます。

おすすめ観光地伊豆①

伊豆にあった面白い道を二つ紹介します。
一つ目が『天城山隧道』です。伊豆市と河津市を跨ぐトンネルで、国道414号から少し横

もっとみる
noteのAI機能で『わかりやすく』書き直してもらった【リーンウィズで速くなる!?第1回】

noteのAI機能で『わかりやすく』書き直してもらった【リーンウィズで速くなる!?第1回】

はじめに
教習所で最初に学ぶ「リーンウィズ」は、免許を取った後は使わなくてもいいの?
「リーンウィズなんて恥ずかしい」
「そのフォームでは速く走れない」
「自由に乗らせてくれ」
「ニーグリップは必要ない」
その気持ちは分かります。
私も若い頃はレースの世界に憧れていたので、「世界最高峰のレーシングライダーのフォーム」が最速のフォームだと信じてそれを真似して走っていました。

でも15年ぶりにバイク

もっとみる