見出し画像

睡眠不足のデメリット〜心身に及ぼす悪影響と改善方法

皆さん、こんにちは。
読書が趣味のLIFEジェネラリストでもあり
ファイナンシャルプランナーでもある
投資に強いFP事務所
グロウアップリテラシーの代表
守屋 勇希です。
 
 
今回も皆さんに1テーマ記事をお伝えしていきます。
また、Noteさんにて1テーマ記事とは別に
本の感想まとめ」や「経済ニュース」を
お届けしているので、今回の記事が良かったら
そちらものぞいてもらえればうれしいです。
 
 
 
では、さっそく今日の記事をお届けします。
今回の内容は「睡眠不足のデメリット〜心身に及ぼす悪影響と改善方法」について解説していきます


はじめに


現代社会において、多くの人が睡眠不足を抱えています。仕事や勉強、家事など、忙しい毎日の中でつい睡眠時間を削ってしまいがちです。しかし、睡眠不足は心身に様々な悪影響を及ぼすことが分かっています。
 

1. 集中力・判断力・記憶力の低下


睡眠不足になると、脳の機能が低下し、集中力や判断力、記憶力が低下します。仕事や勉強においてミスが多くなったり、頭がボーっとしたりする原因になります。
 

2. 免疫力の低下


睡眠不足は免疫力を低下させ、風邪や感染症にかかりやすくなります。また、治癒力も低下するため、病気にかかっても長引いてしまう可能性があります。
 

3. 肥満のリスク増加


睡眠不足は、食欲増進ホルモンであるグレリンの分泌を増やし、食欲抑制ホルモンであるレプチン の分泌を減らします。その結果、食欲が増加し、肥満のリスクが高まります。
 

4. 生活習慣病のリスク増加


睡眠不足は、糖尿病や高血圧、脂質異常症などの生活習慣病のリスクを高めます。
 

5. ストレスの増加


睡眠不足になると、ストレスホルモンであるコルチゾールの分泌が増加します。その結果、イライラしたり、不安になったりしやすくなります。
 

6. うつ病のリスク増加


睡眠不足は、うつ病のリスクを高めます。うつ病の症状である、気分の落ち込みややる気の低下、睡眠障害などの悪化にもつながります。
 

7. 事故のリスク増加


睡眠不足は、注意力や判断力が低下するため、事故のリスクが高まります。
 

睡眠不足を改善する方法


睡眠不足を改善するには、以下のような方法があります。
・毎日決まった時間に寝て、決まった時間に起きる
・寝る前のカフェインやアルコールを控える
・寝る前にスマホやパソコンを見ない
・寝室を暗く、静か、涼しい環境にする
・適度な運動をする
・ストレスを溜めない
 

まとめ


睡眠不足は、心身に様々な悪影響を及ぼします。睡眠不足を改善し、健康的な生活を送るために、上記のような方法を実践することが大切です。
質の高い睡眠をとることは、健康維持にとって非常に重要です。日々の生活の中で、睡眠をしっかりとるように心がけましょう。
 
 
 
では、今回はここまでです。
また明日の記事で会いましょう。
ばいばい。
 
__________________________
 
赤字家計の改善や。貯蓄について。ライフプランの作成。
新NISAの相談や資産運用のやり方などなど。
ご相談お受けしています。
 
 
何か聞きたいことなどございましたら
下記のメールかHPのチャットにて
お気軽にお問合せください。
24時間以内に返信いたします。
ZOOMでの相談も承っておりますので全国どこに住んでいても対応可能です。顔出ししなくて大丈夫ですので
お気軽にご相談ください。
 
また、メルマガにて
今回の1テーマ記事を毎日配信しています。
気になった方は登録お願いします。
 
リテラシー向上メルマガ (mag2.com)
 
読書サロンもやっています。
インプットとアウトプットができる
オンラインサロン「読書LAB」
参加はこちらまで
本好きが集まり知識を共有する読書会コミュニティ「読書LAB」 CAMPFIREコミュニティ (camp-fire.jp)
 
 
投資に強いFP事務所
グロウアップリテラシー代表
ファイナンシャルプランナー
守屋 勇希


 
住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4
サニービル2F CS64
HP https://www.grow-upliteracy.com/
ML growup.literacy@Gmail.com

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?