restaurant_labo

2020年世界中で未曾有のウイルスの出現により、世界中の飲食店は強制リセットされ、各国…

restaurant_labo

2020年世界中で未曾有のウイルスの出現により、世界中の飲食店は強制リセットされ、各国で飲食店の営業は国や政府から制限を受け自由に営業はできなくなりました 順調だったお店も不調となり、逆を返せばチャンスとし順調に成績を伸ばす飲食店も出現してます 今後の営業のヒントを掴んでください

最近の記事

儲からない日本人の飲食店

飲食店って大変なんですよね。 なかなか儲からないですし、仕事をしている時間は長いです。朝から深夜まで毎日毎日お店で仕込みや仕事をし、休みの日は休みにならず何らかの仕事があり実際休日なんかはほとんど無くなります。 そして、3年〜4年地獄を味わい、結果的に潰れるお店はすごく多いです。オープンする前の夢と、オープンしてからの現実の違いでしょうね。 実際それでも日本語もわからない外国人がオーナーだったり、何のお店か分からないのに存在してたり、結局は生命力が違うんです。 はっきり言って

    • 木は若い時なら曲げられる

      若い気は弾力があって曲げられるが、老木になると、曲げると折れてしまう。木も若いうちでないと曲がらぬ。人も若うちに直さなければ、あとでは治らない。人も若いうちなら、性質も癖もあるが、年をとってからは治らない。 お店も人も木も同じで、最初のうちにしっかり利益を上げる体質を作らないと、『うちはお客様が喜んでくれれば良い』というお店になります。 私の知人でも居ますが、あまりにも単価が低すぎるため利益がほとんど無くお店で寝泊まりしています、最終的には体力の限界に挑戦みたいな感じになるの

      • 子供は父親よりも早く泥棒に気付く

        飲食店って実はかなり儲かる職業なんですね。とはいっても5年以内に80%は潰れ、10年では90%も潰れるは事実です。 でも、なぜ過酷な生存率でも儲かるのかというと、夢と現実のギャップが相当離れてて、その差が縮まるまでに疲れてしまって閉店いうのが現実です。 自分のお店がオープンした当時は夢いっぱい、やりたい事もいっぱい。 1〜2年現実的に労働した対価分収入にならず、営業時間を伸ばす。(悪循環) 2〜3年退職の限界に挑戦。昭和の精神論が考え方の中心に 3〜4年疲れ果てて、夢も希望も

        • 象の鼻は長くて重いが、そんな事気にする象はいない。

          象の鼻は長くて重いが、そんな事気にする象はいない。他の動物から見た時、あきらかに大きなハンデに見える事でも、もともと自分が背負った物なら苦にならない。 よく芸人さんでも実家が貧乏だったとかTVで告白し出演されてますが、当然大学にも言っておらず、早い年齢から働きに出て芸人という道を選ばれてます。そして彼らは大学に行った芸人さんたちと一緒にテレビに出演してます。 私はできるのなら大学には行った方が良いという考えですが、大学に行かなくても専門の職業についた場合大学に行っても行かなく

        儲からない日本人の飲食店

          おっさんの知識と経験はゴミにしかならない

          Noteを使い始めて全然日が経ってなく、まだまだNoteの使い方を模索してます。 はっきり言って私はおっさんの部類に入る人間ですが、時代の進歩や新しい技術の進歩の方が早いんですよね。 おっさんはどうしても昭和の考えで動いてますので、子供の頃にファミコンという機械が出たばかりの世代ですのでどうしてもこういった通信やSNSなどの部類の事が苦手なんです。アナログなんですね。 これが、こうなって→あんな感じになって→こうなる。といった考えなんです。 見えない所で→倍速→数倍速→見えな

          おっさんの知識と経験はゴミにしかならない

          失敗は反対は成功ではなく、挑戦だ

          飲食店ってどうしても流行り廃りの多い職業なんですね。その飲食店を継続してしくって大変なことなんです。ですが、どうしても飲食店のシェフって、医者やスポーツ選手の様に見てもらう事はなく、ただ普通に自営業者としか見てもらえません。 毎年世界中のレストランをランク付けする、【ワールドベストレストラン100】と言うのがありますが、日本の場合TOP10には1〜2店舗入るか入らないかなんですね。 例えばサッカーで同じような事があった場合、ヨーロッパや南米の選手がひしめき合うでしょうし、最近

          失敗は反対は成功ではなく、挑戦だ

          使えない調理師学校・製菓学校生徒を雇うべき

          私は今でもよくキッチンに立ちます。 やっぱりピークタイムは忙しいんですよね。今飲食店のピーク時普段の生活では有り得ない事は多発します。 空から、エビが降ってきたり。今朝磨いたはずの床が牛乳まみれになってたり、そこに立ってるスタッフが牛乳浴びてたり。あります。 そこでよく目にする光景ですが、怒られてるスタッフは調理師学校や製菓学校卒業なのです。 私も毎年調理師学校の生徒を新規入社させるようにしてますが、学校を卒業した生徒に一つの物を作らせるとある程度は作れるのです。 ですが学校

          使えない調理師学校・製菓学校生徒を雇うべき

          コロナの今だからこそ

          また緊急事態宣言が発出されましたね。 私は仕事柄たまに政府の方々とコロナに対して意見をお伺いします。(私から意見をする事はないのですが) 政府の方がよく言っていたのは、『コロナはインフルエンザみたいなものだから夏になれば治まる、季節の風邪みたいなものだよ』とか『オリンピックが終わる頃にはコロナは収束している』なので『早く観光バブルが来ても対応できる様にしてください』や『○○県でも県外の観光客誘致に力を入れるので、各施設でも多くのお客様を入れれる様にに対応をとってください』と

          コロナの今だからこそ

          今更売上=客数×客単価

          今更ですが一般的には、 売上=客数×客単価と言われてますね。これは絶対に変わらない飲食店の完全な公式です。 私の知人のお店ですが、地域で絶大な人気のカフェを経営してました。 一日の来店客数が150人〜200人程です。食べログの一ヶ月のアクセス数も60000件以上ありかなりの人気店でした、毎日お昼のランチ中にはお店の前はすごい行列でした。 ランチが1000円程で。前菜・サラダ・スープ・メイン・ドリンク・デザート全て付いてました。男性でも満腹になるボリュームで、コスパがかなり良い

          今更売上=客数×客単価

          はじめまして。

          2020年世界中で未曾有のウイルスの出現により、世界中の飲食店は強制リセットされ、各国で飲食店の営業は国や政府から制限を受け自由に営業はできなくなりました。順調だったお店も少しずつ売上を落とし不調となりました。 ですが逆を返せばチャンスとし順調に成績を伸ばす飲食店も出現してます。 どんなに困難になっても私達は飲食店を続けていかなければなりません。 なので、コラムを始めさせていただきました。 少しでもなにかのヒントとつながり、先へと続ければとい思っております。

          はじめまして。