見出し画像

【40ヶ国以上経験者が紹介】海外旅行・ワーホリ・留学にあると便利なおすすめトラベルグッズ5選

こんにちは。Rereです。

2023年に約4ヶ月間デンマークの某フォルケホイスコーレに留学し、現在はYMS(ワーホリ)ビザでイギリスで生活しています。

海外旅行や出張、留学やワーホリなどで海外へ行かれる際には、たくさんの荷物が必要ですが、何を持っていけば良いのか悩むことも多いと思います。

長距離の移動に重い荷物を持ち運ぶのは疲れてしまうので、できるだけ荷物は減らしたいもの。
せっかくの旅行は快適にストレスなく過ごしたいですよね。

この記事では、40ヶ国以上旅行した私が旅行に便利なグッズの中からさらに厳選したトラベルアイテムを5つ紹介します。
どれもマストアイテムです!

実際に使ってみてとても便利だと感じたもののみを紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

少しでも旅が快適になれば嬉しいです。

海外旅行や留学の持ち物リストは、こちらの記事にまとめていますので、パッキングの際に忘れ物がないかのチェックとしてご覧ください。





旅行に便利なおすすめのトラベルアイテム5選

厳選した5つの海外旅行グッズをご紹介します。

海外変換プラグ(ユニバーサルアダプター)

海外変換プラグサンプル


1つめは、世界200ヶ国に対応したマルチ海外変換プラグです。

これ一つで各国に合わせたコンセントプラグに変更できたり、USBポートもついているので一度に何種類か差し込んで同時に充電できます。

今までアメリカや韓国に行くときはAタイプ、ヨーロッパに行くときはCタイプ、イギリスに行くときはBFタイプといったように、各国の変換タイプを調べてそれに合わせて変換プラグを持っていく必要がありました。

しかし、これ一つあればそんな手間はもう必要ありません。
この変換アダプターはすべてのタイプに対応しているので、いちいちどの国がどの変換タイプを使っているか調べることも不要です。

かつ荷物も減らせますので一石二鳥ですね。
さらに2つのUSBポートもあり、軽くてコンパクトなので、荷物になりません。

経済産業省が承認し、保証1年付なのは安心できますね。

海外旅行や世界一周する方は、これ一つあるととても便利です。
海外旅行好きにおすすめする間違いのない商品です。


Apple AirTag


2つめに紹介するおすすめの旅行アイテムは、AirTagです。

海外(特にヨーロッパ)では、ロストバゲージと言って、預け入れ荷物の紛失が非常に多く発生します。

大切なものがたくさん入っているスーツケースがなくなってしまったら楽しい旅行のはずが最悪ですよね。
そのような目に遭う前に、紛失防止のタグとしてApple製品のAirTagを常にキャリーケースやカバンの中に入れておきましょう。

たとえ荷物が紛失したとしても場所さえわかれば安心できますし、取れる対処の幅も広がります。

精度が高い、充電の手間がない、複数デバイスを追跡可能なAirTagは旅の必須アイテムです。

私はいつも旅行時にはスーツケースに忍ばせて、場所を確認しています。
空港で荷物を探す時や、盗まれた時の大きな助っ人になります。

子連れで旅行する方は、子どものバッグに入れておくことで同時に迷子防止にもなります。


humangear ゴータブ&ゴートゥーブ

3つめに紹介するおすすめのトラベルグッズは、humangear ゴータブゴートゥーブです。

旅先でも普段使っている化粧品や乳液、ヘアオイルなどを使いたいものですよね。
しかし、ボトルごとを持ち運ぶのは荷物が多くなってしまいます。

そんなときはhumangear の ゴータブとゴートゥーブに詰め替えれば、荷物もコンパクトになり、小分けで持ち運べるので便利です。

私はイギリスに住んでいるので、ヨーロッパの他の国へさくっとリュック一つで身軽に旅行に行くことが多いです。

飛行機の機内持ち込みできる容量は100mlまでなので、常備薬や乳液、メイク落としをゴータブに入れ、シャンプー類やボディソープをゴートゥーブに入れて持ち運んでいます。

またアクセサリーや調味料など入れにもなるので、あると重宝するでしょう。


無印良品 洗面用具用の吊るせるポーチ


3つめに紹介する便利グッズは、無印良品の吊るせる洗面用具を入れるポーチです。

旅行先のホテルでも化粧品やスキンケアなどを置くスペースがあまりない場合、置く場所に困ることがありますよね。
誰かと一緒に旅行をしていて、洗面台をシェアしているときはなおさら。

この無印良品の化粧ポーチは、S字のフックがポーチについており、ホテルの部屋の洗面台の横の棒などに吊るしておけるので、場所もとりません。

収納も分かれているので、あるととても便利なグッズです。


携帯式旅行はかり 計量器

最後にご紹介する5つめのおすすめ旅行グッズは、携帯式旅行用測りです。

海外旅行には飛行機がつきものですが、飛行機に乗る際預かり荷物の重量制限があります。

航空会社によって異なりますが、エコノミークラスだと23Kgまでのところが多いです。
機内持ち込みは10Kgまでなどの制限があるので、飛行機に乗る前にたくさん買ったお土産で、荷物の重量制限を超えていないか不安になる方も多いのではないでしょうか。

そんなときに便利なのが、この携帯式のデジタル吊りはかりです。

吊りはかりはコンパクトで軽量で、いつでもどこでも物の重さを測定できるので、荷物やスーツケースなどを測るに最適です。

最大50Kgまで測れて精度も高く、飛行機に乗る時の超過料金を避けられます

私は以前1Kgだけ重量オーバーしたことがあり、超過料金を払いたくなかったので、空港のチェックインカウンターでスーツケースを開けるという恥ずかしいことをしたことがあります。

ホテルでパッキングした時に事前に確認できればチェックインの時も安心ですよね。
海外旅行や、家庭用などいろいろ活躍できるデジタルはかりなので一つ持っておいても良いでしょう。




まとめ


以上、海外旅行や留学におすすめの便利なトラベルグッズ5選の紹介でした!

いかがでしたか?
今回ご紹介した便利アイテムは、簡単に手に入るもので、旅行を快適にしてくれる必需品です。

お役に立ちそうなアイテムがあれば、ぜひ持ち物に入れてみてください。
楽しい旅行になりますように。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

※この記事では一部広告を利用しています。


関連記事:



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?