Reo Yasue

デザイナー

Reo Yasue

デザイナー

記事一覧

2023年から2024年へ

今年も残りあと少しになりました。 東京での生活も2年目となり、だんだんと都会の生活に慣れてきた頃です 新しいつながりも増えたことで、充実した毎日を過ごしています。 …

Reo Yasue
6か月前
3

2022年から2023年へ

4月から社会人になり、新しい環境に慣れるのが大変な1年でした。 新卒1年目ということで、学ぶことが山のようにあり、忙しい日々を過ごして います。 今の仕事について …

Reo Yasue
1年前

2021年 やってたこと

大学での活動dCEP-和楽庵サイバーハウス化プロジェクト 昨年のdCEPプロジェクトを引き続き、木材へのレーザー加工による材料特性の変化について研究しています。木材に対…

Reo Yasue
2年前
11

人間が光合成して生きる世界を妄想してみた

自分が所属してる大学で「コロナ後の新しい「新しい生活様式」を提案(妄想)する」というワークショップが開催された。ご縁もあって自分も参加することになり、3ヶ月ほど取…

Reo Yasue
3年前
9

9ヶ月かけて「デザイン思考」を学んだ

私は大学でスタンフォード発のデザイン思考グローバルイノベーションプログラム「ME310/SUGAR 2019–2020」に参加していた。 これは2019年9月から2020年6月にかけて世界各…

Reo Yasue
4年前
10

noten..

noteを書いてみた とりあえず自己紹介 きっかけnoteを始めるきっかけになったのは、やはりコロナです。 1人の時間が増えてインプットの機会が増えました。しかし、人と会…

Reo Yasue
4年前
21
2023年から2024年へ

2023年から2024年へ

今年も残りあと少しになりました。
東京での生活も2年目となり、だんだんと都会の生活に慣れてきた頃です
新しいつながりも増えたことで、充実した毎日を過ごしています。

特に大きな変化はないのですが、1年の締めくくりということで
今年やっていたことを振り返ります

仕事探しの新たな常識を作る

会社(リクルート)では主にHR領域(人材系)に主に関わっており、今年はユーザーインタビューなどリサーチ業務も

もっとみる
2022年から2023年へ

2022年から2023年へ

4月から社会人になり、新しい環境に慣れるのが大変な1年でした。
新卒1年目ということで、学ぶことが山のようにあり、忙しい日々を過ごして
います。

今の仕事について

ひとまず、自分が今何をしてるのかを少し紹介
4月から株式会社リクルートに新卒入社し、プロダクトデザイナーとして働いています。

プロダクトデザインというとモノのデザインを思い浮かべますが、業務内容としてはWebサービスのデザインをし

もっとみる

2021年 やってたこと

大学での活動dCEP-和楽庵サイバーハウス化プロジェクト

昨年のdCEPプロジェクトを引き続き、木材へのレーザー加工による材料特性の変化について研究しています。木材に対するレーザー加工により、焼き杉的材料強化の可能性が見えそうです。昨年の成果は9月に行われた日本建築学会へ論文発表しました。
[wood/laser/research]

生きる場プロジェクト

ワークプレイスの仲教授によるワーケー

もっとみる
人間が光合成して生きる世界を妄想してみた

人間が光合成して生きる世界を妄想してみた

自分が所属してる大学で「コロナ後の新しい「新しい生活様式」を提案(妄想)する」というワークショップが開催された。ご縁もあって自分も参加することになり、3ヶ月ほど取り組むことになった。
ワークショップのジャンル的には「スペキュラティブデザイン」「クリティカルデザイン」の領域であり、コロナ後の世界とその未来を妄想する。

人間が光合成して生きる世界最終的に自分たちは「人間が光合成して生きる世界」を提案

もっとみる
9ヶ月かけて「デザイン思考」を学んだ

9ヶ月かけて「デザイン思考」を学んだ

私は大学でスタンフォード発のデザイン思考グローバルイノベーションプログラム「ME310/SUGAR 2019–2020」に参加していた。
これは2019年9月から2020年6月にかけて世界各地の大学生が、デザイン思考の方法論を用いてグローバル企業が提起するイノベーション課題に挑戦する産学連携型プログラムだ。
つまり、グローバル市場での産学連携デザイン思考プロジェクトである。
私のチームはパートナー

もっとみる
noten..

noten..

noteを書いてみた

とりあえず自己紹介

きっかけnoteを始めるきっかけになったのは、やはりコロナです。
1人の時間が増えてインプットの機会が増えました。しかし、人と会うことが少なくなり、自分の考えをアウトプットする機会が極端に減りました。
場や環境にとらわれずに自らの考えを述べるということは非常に大事だと改めて感じています。
noteを貴重なアウトプットの場として活用していこうと思います。

もっとみる