記事一覧

果実とパティシエ

私の両祖父母は、愛媛県大三島で温州みかん農家を営んでいました。そんな環境下だった事もあり幼い頃より 温州みかんの素晴らしさを祖父から教えられて育って来ました。 …

reomone
5か月前
1

伊豆多賀 橙プロジェクトについて

・橙🟠との出会い 橙という柑橘をご存知でしょうか? 元々日本に自生して居た果樹では、無く アジア大陸を経由して持ち込まれたらしい。 伊豆多賀の橙の圃場を訪れて聞き…

reomone
10か月前
2

果実とパティシエ

私の両祖父母は、愛媛県大三島で温州みかん農家を営んでいました。そんな環境下だった事もあり幼い頃より 温州みかんの素晴らしさを祖父から教えられて育って来ました。
高校卒業と同時に麻布十番にあったフランス菓子のお店に務めた時から私のパティシエ歴がスタートしました。
渡仏修行された諸先輩方からフランスには、地域によって受け継がれて来たその地の産物を使ったお菓子があるんだよ!とそしてパリ市内でも近郊の農家

もっとみる
伊豆多賀 橙プロジェクトについて

伊豆多賀 橙プロジェクトについて

・橙🟠との出会い
橙という柑橘をご存知でしょうか?
元々日本に自生して居た果樹では、無く アジア大陸を経由して持ち込まれたらしい。

伊豆多賀の橙の圃場を訪れて聞き及んだ話だと 漁師が長期間漁に出る際 ビタミン補給が出来ず体調不良を起こす 命を守る為の栄養補給として日本に持ち込まれ その種を伊豆の地に植えた事から橙の歴史がスタートしたと代々言い伝えられて居るそうだ。

伊豆多賀の橙の圃場は、こ高

もっとみる