taniRen

小学2年生の時に陸上競技と出会い.今は自由な市民ランナー。自由気ままな練習を発信してい…

taniRen

小学2年生の時に陸上競技と出会い.今は自由な市民ランナー。自由気ままな練習を発信していきます。 【自己ベスト】 800m 2'01"05 1500m 4'00"86 3000m 8'31"79 5000m 14'38"23 10000m 29'59"97 half 65'43

最近の記事

思い切って休む勇気

こんばんは。谷口です✨ 雨の日、雪の日、暑い日、、、 などなど、環境のコンディションによって走るのが憂鬱に感じる時。 また、自身のコンディションの問題で気分が乗らない時など。 そんなときは 『思い切って休む❗️』 日々、記録を追い求めるランナーなら、こんなことは言ってられないかもしれません。 ですが、市民ランナーはもっと自由で気楽であるべきです。走ることが義務になったり、強制されるべきではないです。 楽しいなと思えることが一番で、楽しくないなと感じてしまったら元も子も

    • 楽しすぎたお盆休み

      こんばんは。谷口です✨ 今年は中学生ぶりにお盆休みを満喫していた気がします。 高校大学は、合宿合宿合宿で、お盆休みを遊んで過ごした記憶なんて一切ありません…。 社会人になってから地元でたくさんの人と出会い、その人たちとの仲を深め、イベントで集まるとほとんどが知った顔。 こんな深くて楽しい時間を過ごせたことに、幸せしか感じません。 楽しいことがあれば、いつか辛いことや苦しいこともあるでしょう。 練習、仕事、やらなくてはいけないことはたくさんあるけれど、楽しみのために頑張って

      • 地元の温かさを感じられる場所

        今日もお疲れ様です🙆🏻‍♂️ 『最近行って良かったお店』 ということで、大野市にあるイチナナバルについて書きます。 このお店と出会ったのは2ヶ月ほど前。 地元のランナーさんと繋がりたいということで、セッティングしてもらった食事会が始まりでした。 "北陸一乾杯の多い店" をコンセプトに掲げるおしゃれなバル。 豊富なパスタやピザ、地元大野産の野菜を使った贅沢サラダ。 お店の雰囲気に堅苦しい感じは全くなく、いつもワイワイ賑わっています。 初めてイチナナバルに行ってから、こ

        • 浴衣デビュー👘

          お盆休みも明け、今日からお仕事再開の方も多いと思います。 休みボケしているところですが、ぼちぼちまた頑張っていきましょう✨ そんな私は昨日浴衣デビュー❗️ お盆の最後の日に、仲のいい人たちとワイワイ浴衣で集まってご飯✨ 夏を1日に凝縮したような濃い時間を過ごせました。 また競技の方も頑張っていこうと思えた1日でした😊

        思い切って休む勇気

          夢物語をいつか現実にしたい

          おはようございます☀谷口です。 私の夢についてここで書かせてもらいます。 お時間ある時に読んでいただけたらすごい嬉しいです☺️ 私は小2で陸上競技を始め、中高では全国大会、大学では箱根駅伝を目指して走り続けてきました。結果として叶ったのは高校時代の全国高校駅伝の出走3回のみ。自信満々で始まった大学競技も怪我やいろんなことが重なり、うまく伸びることもなく、大きな成果も残せず終わってしまいました。 そんな大学の卒業研究で、「ビーツ」の研究をしました。奇跡の野菜とよばれ、抗酸

          夢物語をいつか現実にしたい

          閾値、LT、Eペース…。そんな言葉は気にしないでおきましょう!

          こんにちは。谷口です。 今回はランニングをしていたら一度くらいどこかで耳にするようなワードについて話していきます。 タイトルにもあるように、ランニングには難しそうな言葉がたくさんあります。 ランニングって簡単なことなのに、難しく感じるのはこういう言葉が原因なのかなと私は感じます。 この記事で私が伝えたいこと。 それは、気にしないでおこう!ということです。 ランニングを始めてすぐ、このような言葉を勉強していってもなにがなんやらさっぱりだと思います。 そんなことよりも、ま

          閾値、LT、Eペース…。そんな言葉は気にしないでおきましょう!

          5キロ25分切りに向けて

          今朝は地元のラン仲間の皆さんと朝ラン✨ 女性の方で5キロ25分切りを目標にしている方のメニューを実施しました。 アップを兼ねて4キロ弱のjogからスタート。 その後、動きづくりと流しを2本。 メインメニューは400m×5本。 最終的なレースペースはキロ5分。 1本目は5分ペース(400m2分)で。 2〜4本目は4'50〜4'40ペース。 ラストは4'30ペースを想定していましたが、 どれも上回って走ることができていました。 ラストは全力まで行こうということになり、1

          5キロ25分切りに向けて

          今日は少しバテ気味…。 毎日走ってたり、運動していても、特別体が強いとも思ってないから気をつけないと。

          今日は少しバテ気味…。 毎日走ってたり、運動していても、特別体が強いとも思ってないから気をつけないと。

          朝焼けが見たいなら

          今日も1日お疲れ様でした☝🏻 みなさん今日はいい事ありましたか? 私は朝焼けを見たいがために、朝3時に起床し、朝ランをしていました。 ランニングを終えても4時半過ぎ。 時間に余裕がありすぎてなんでもできる🙆🏻‍♂️ 近所にある大野市の観光スポット、『御清水』。 大野市は至る所で地下水が湧いていて、いつでも飲むこともできます。 そんな御清水は屋根がついた昔の洗濯場、野菜洗い場などがあり、この暑い時期は足湯ならぬ、足水をして涼んでいる人を多く見かけます。 そんな御清水で

          朝焼けが見たいなら

          何事にもご褒美を✨

          皆さん今日も一日お疲れ様でした😊 昨日のロングjogの疲れがあったので、朝は30分の短めのjog。仕事終わりは思い切って休養に充てています。 こんな感じで、今は気分で練習している私ですが、学生時代は監督の出すメニューがあり、気分なんて関係なしに走り込む毎日。 それが良かったのか悪かったのか、未だ答えなんて分かりません。 でも、市民ランナーになって自由な練習方法になり、自己ベストを更新していることもこれまた事実です。 結果論でしかないですが、私は縛られることなく気楽に練習し

          何事にもご褒美を✨

          これからランニングを始めたい方へ

          今日も1日お疲れ様でした✨谷口です。 今回は、これからランニングを始めてみたいな〜という方に向けて書いていきます。 ランニングって一言でいっても、レベルは様々ですし、簡単そうですが、舐めてかかると大きな怪我もします。 そうならないために、全く経験のない方はどのような準備をして、始めていけばいいのか説明します🙆🏻‍♂️ まず、運動経験が有るか無いか。 これは非常に大切です。 人間にはマッスルメモリーという機能が備わっており、以前体を鍛えていたけれど今はないもしていない、、

          これからランニングを始めたい方へ

          気ままにロングjog

          みなさん、こんにちは☀️ みんな暑さに負けずに頑張っていることと思います! この時期の日中のランニングは、暑さもかなりあるため危険度が高いです。 危険度が高いだけでなく、練習の質を上げることができなかったり、熱が体に残って回復に時間がかかったり…とよくないことも多くあります。 しかし❗️ 私は、走りたいと思った時に走ろうと決めているため、暑かろうが寒かろうが、雪が積もっていようがあまり気にしません。 対策はしっかりしますよ。何かあった時のために、連絡用にスマホ、飲み物購

          気ままにロングjog

          ランニングで繋がる

          初めまして。 福井県で陸上競技をしています、谷口蓮です。 初めてのnoteは、簡単な自己紹介と、これからの目標について綴ります。 私は小学2年生の秋に陸上を地域の総合型スポーツクラブで始めました。そこから中高大と、ガチガチな競技生活を送って、現在に至ります。 詳しい経歴などは追々話させていただきます。 今年から地元に戻り、地元で就職し、市民ランナーとして競技を継続している私には、自分自身の目標と、それとは別の目標があります。 自身の目標は、今までの自分を超え続けるこ

          ランニングで繋がる