見出し画像

商品開発のモットーは「寄り添い」。企業の健康課題解決に向けた、わたしたちの取り組み

こんにちは。ルネサンスnote編集チームです。

ルネサンスでは、長年スポーツクラブの運営で培ってきた運動指導のノウハウを活かして、働く方々のための健康プログラムの開発や、企業のニーズに合わせた課題解決アプローチのご提案を通じて、健康経営のサポートをしています。

急速に進む少子高齢化の影響もあり、企業が従業員の健康づくりに取り組む必要性は高まってきています。

今回は、健康プログラムの開発に携わっている、ヘルスケア商品開発チーム 課長の椛沢 ゆき子(かばさわ ゆきこ)さんに、ルネサンスが働く方々に向けた健康づくりに取り組む理由やその背景、商品開発に関わる想いをインタビューしました。

【プロフィール】
椛沢 ゆき子(かばさわ ゆきこ)
ヘルスケア営業企画部 ヘルスケア商品開発チーム 課長 
健康運動指導士/介護予防運動指導員

スポーツクラブでのフィットネスチーフの経験を経て、スポーツクラブのプログラム開発に従事。
現在は企業と連携した商品づくりや、働く世代からご高齢の方に向けたプログラム開発を担当。

職場の健康づくりの課題は、どうしたら働く方々が健康に興味を持ち、行動してくださるか。

ーー椛沢さんがいらっしゃるヘルスケア営業企画部では、企業や保険者の方々の健康づくり支援をされているとお伺いしました。どのような課題をご相談されることが多いのでしょうか。

実に多岐に渡っていますが、まず皆さんのイメージしやすいところではメタボ予防であったりメンタルヘルスの問題が挙げられます。

最近ではご高齢の従業員の方が増えてきたということもあって、職場内での労働災害防止についてご相談されることが多くなってきました。

それに加えて、職場内で実施できる健康づくりの取り組みを実施するだけでなく、取り組みをきっかけにご自身の健康についていかに興味関心を持ってもらえるか、「身体を動かしてみよう」という行動にどうやったら繋げられるのか。ご担当者は、この課題に頭を悩ませていらっしゃるように思います。

私たちのチームが開発する商品は、多くの企業や保険者の方々の課題解決に向けた健康プログラムと、企業固有のニーズに合わせたオーダーメイドの課題解決アプローチです。

後者は、既存のプログラムで課題解決が難しい場合に、ご担当者と密にコミュニケーションを取りながら、どんなやり方が従業員の方の健康づくりにとって最適なのか、一緒に検討を重ねて創り上げていきます。

職場で行う健康づくりプログラムのイメージ

愛着の湧くプログラム作りには、働く方々にも参加してもらうことが大事

ーー課題解決のための健康プログラムの事例を教えてください。

例えば、従業員の方が業務中に転倒しないように労働環境を整備される職場は多くあると思いますが、転倒しないための身体づくりに関しては、「就業時間外に各自取り組んでください」という企業もあります。

今回、私たちは職場の転倒災害防止のための運動プログラムを開発しましたが、こちらのプログラムは自分自身のからだに気づき、3分でできる体操を毎日就業時間中に実践していただける内容になっています。

また、日常的に健康づくりに取り組める環境や、働く方々の行動の変化に繋げるためには、開発したプログラムをご提供するだけで終わりではないと考えています。

そのため、職場内でのプロモーションや、従業員の方々にどのように関わっていただけるかをご担当者の方と相談しながら、課題に対して俯瞰した視点でのご提案を意識しています。

ーー企業固有のニーズに合わせたアプローチとは、具体的にどのような取り組みをされているのでしょうか。

事例として、ANAグループ様に「ANAグループ体操」をご提案し、グループ全体の健康づくりのご支援をさせていただきました。

実際に現場で働く方々へ、日常の作業姿勢のヒアリングをして体操の内容を考えたり、ANAグループを横断してプロモーションムービーにご出演いただくことで、従業員の皆さんにも制作に関わっていただきました。

今では、始業時だけでなくイベントや運動会などでもご活用いただいています。
全員が一つの体操をすることで、プログラムそのものに愛着が芽生え、会社の中で体操をする文化の醸成に繋がっているとお伺いしています。

また、こちらの体操のご提案前後で労働災害が35%減少したという効果も実証され、厚生労働省の「健康寿命をのばそう!アワード」においてANAグループ様の取り組みが受賞されました。

ANAグループ体操の事例は他の企業様にも大変興味を持っていただき、「自分たちの従業員のための課題解決のプログラムを創りたい」というお声をいただけるようになりました。

オーダーメイドの商品開発は実はとても大変で、私たちもご担当者と一緒に頭を悩ませながら、最適な方法を試行錯誤していきます。
その結果として、ANAグループ様のように愛着をもっていただき、企業文化として根付いてもらえることは、携わっていて本当に嬉しいことですね。

商品開発のこだわりは、寄り添うこと

ーーヘルスケア商品開発チームの皆さんは、どのようなこだわりを持ちながら、日々のお仕事に取り組まれているのでしょうか。

一方的に私たちから「これが良いですよ」というご提案はせずに、お取引先の抱えている「健康になるための方法が分からない」「やり方は分かるけれどもなかなか取り組めない」「続けられない」などの悩みや課題に寄り添って、それを解決するためには何が一番効果的かを、一緒に考えることが重要だと思っています。

また、その際にはその取り組みを継続していただけるように、楽しんでもらうための仕掛けや仕組みを創ることや、本当に職場内で実践することができるのかを考えて提案しています。

私たちルネサンスのロゴマークには、お客さまに寄り添ったり、支える意味合いがあります。
商品開発においても、お取引先の課題と向き合い、腕を組んで伴走していくイメージを大切にしています。

また、お取引先からの本当の課題は1回伺っただけではわからないので、何回もコミュニケーションを重ねていくことを心がけています。

ーープログラムの納品後に、企業や保険者の方からはどのようなお声をもらうことが多いですか?

社内全体で一緒に取り組める共通の健康プログラムができたことによって、イベントを実施する時は一体感を生み出すことができるし、身体を動かすきっかけになるというお声をいただきます。

先ほどご紹介したANAグループ体操では、体操の中に飛行機を表現するような動きを取り入れたのですが、その企業の独自性を盛り込むことによって、楽しく実施することができるというご感想もありました。

わたしたちの商品を入り口に、自立した健康づくりを広げたい

ーーヘルスケア商品開発チームの仕事を通して、今後達成したい目標などはありますか。

お取引先のご担当者の方とお話をしていると、従業員の皆さんに対して、長く、健康で働いてもらいたいという想いを強く持っていらっしゃいます。

その想いに応えるために、「私たちに何ができるんだろう」と考えた時に、私たちがご提案する健康づくりのプログラムが、従業員の皆さんにとっての入り口になることができたら良いなと考えています。

ルネサンスのプログラムに触れたことで身体を動かしたり、自分の心身と向き合うきっかけができて、「近くのスポーツクラブに通ってみようかな」「近所をウォーキングしてみようかな」というような自立した運動習慣に結びついたら嬉しいです。

また、私たちはどうしても「スポーツクラブの会社」と思われがちなのですが、「運動」だけでなく、「栄養」や「休養」についても勉強をして商品開発にも取り組んでいます。

そのように様々な切り口から健康づくりに取り組むことによって、より多くの方々の健康づくりのお役に立ちたいと考えています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーこのような取り組みを通して、ルネサンスは「人生100年時代を豊かにする健康のソリューションカンパニー」を目指していきたいです。
スキやコメント、フォローもお待ちしています。

■関連リンク
職場の健康づくり支援

■関連noteアカウント
ルネサンス 運動支援センター

シナプソロジー研究所