まんきち

まんきちです。本名もじったニックネームです。菩薩顔CGアニメーター。

まんきち

まんきちです。本名もじったニックネームです。菩薩顔CGアニメーター。

最近の記事

CG WORLD クリエイティブカンファレンス サテライト@大阪

クリカン サテライト大阪に行ってきました。 そのまとめです。 第1部:「ガールズ&パンツァー 最終章 第2話」~Unreal Engine 4の使用事例~Unreal Engineのお話がメインでしたが、広い分野で通じる話をメインでまとめます。 「目的」と「手段」が大切 →「何をするために」、「どのようなやり方を用いるか」 ⇒つまるところ、「What」と「How」がどこにいったとしても大切なんだなぁ なぜアニメーションという映像表現を選ぶ? →1ピクセル、1コマ単位で

    • 8月13日(火) 藤田祐一郎さん 視線誘導によるキャラクターデザイン講座

      8月13日(火)、藤田祐一郎さん 視線誘導によるキャラクターデザイン講座に参加してきました。 アニメーションやレイアウトの勉強で視線誘導についてより深く学びたいと思い、参加しました。理論と実践を相互的に学べ、とても分かりやすい講座でした。 講師:藤田 祐一郎さん Twitter ArtStation 導入①:セミナーには2種類ある。・理論・・・考え方や思考を学ぶ、なるべく早い段階で受けると◎ ・実践・・・テクニック、具体的な実践方法を学ぶ 導入②:作品を作るモチベー

      • アニメーターミートアップまとめ

        WhatとHow何をどのようにお客さんに見せるのか →商業アートはお客さんがどう感じるかが全て 「怒っている」でも、「怒っている」ことが伝わっているのか、どれくらい怒っているかが伝わっているのか・・・・ 左右非対称→お客さんを飽きさせない (左右対称:突発的な感情が多い、思わずな感情) ①What、②Howの順番で考える アニメーションを考えるうえで大切な3要素 ①キャラクター ②コンテキスト(状況) ③サブテキスト(内心、感情) Progression(段階)で考

        • 3月1日(金) アニメーション即戦力テクニック講座+プラス /小池洋平さん まとめ

          3/1、就活のついでにヨーヘイさんのアニメーションセミナーに行ってきました。 講座は下記の流れで進んでいきました。 1.アニメーション基礎(12原則について)まずはヨーヘイさんによる12原則の解説。 理解しているものも多かったですが、そのなかでなるほど…!となった言葉が。 「(12原則に基づくことで)重力や筋肉など”当たり前のもの”を世界に置いてあげる」 CGアニメーションをやっていると、こういう当たり前のものが抜けてしまうことが……。そういうアニメーションをお客さんが観

        CG WORLD クリエイティブカンファレンス サテライト@大阪

          1月12日(土)13日(日) 海外CGアニメーター若杉さんによるアニメーション講座@デジハリ大阪 まとめ

          1月12、13日にデジタルハリウッド大阪校で開かれた、CGアニメーターの若杉さんによるアニメーション講座に参加してきました。 2日間それぞれの内容はこちら↓ ①1月12日(土):リアルなフェイシャルアニメーション作る10個のコツと実践講座 ②1月13日(日):覚えてすぐに上手くなるアニメーションの基礎講座 では各講座の講座の内容について、まとめていきます。 1.リアルなフェイシャルアニメーションをつくる10個のコツと実践講座こちらの講座はハンズオン形式で進められ

          1月12日(土)13日(日) 海外CGアニメーター若杉さんによるアニメーション講座@デジハリ大阪 まとめ

          藤原淳雄さんのCGキャラクターアニメーション講座まとめ

          12月17日に海外CGアニメーターの藤原淳雄さんのキャラクターアニメーション講座というセミナーに参加してきました。 そのメモから、言語化して残そうというブログです。 (藤原さんにも自分で言語化することをオススメします!とツイッターでリプライいただいたので……) ★アニメーターの仕事=ストーリーを伝えること ★entertainment→enter(間を)、tain(掴んで離さない)、ment(こと)  =心を掴んで離さないこと 心を掴んで離さないためには……? ・良いアク

          藤原淳雄さんのCGキャラクターアニメーション講座まとめ

          あけましておめでとうございます!

          あけましておめでとうございます! そして、こんにちは。まんきちです! 現在、自分はCGアニメーターを目指しています。 一応noteはアニメーションのメモ用として使っていたのですが、 今年の1つの目標として自己満足のアニメーション勉強用ブログとして使おうかなと思っています! まだまだ発展途上ですのでアドバイスやコメントなどもいただけるとありがたいです。 それではまずは挨拶まで! 次は12月に行った海外CGアニメーター藤原さんのセミナーで勉強したことをまとめます

          あけましておめでとうございます!

          2Dアニメータ×3Dアニメータークロストークに参加した話

          9/1に2Dアニメーターの立中順平さんと3Dアニメーターの若杉遼さんのクロストークイベントに参加してきたので、自分用の纏め的な。 汚いメモより起こしているため、もしかしたらミスあるかも。 YouTubeからこの動画を見直すのが確実。 イベントの冒頭はお二人が知り合った経緯についてのお話。 若杉さんのツイート「CGアニメーター向け すぐ使えるメモ集」内でのコンタクトポーズについての解説を立中さんが読んで「分かる…!」となったのがきっかけ。 そこからコンタクトポーズについての

          2Dアニメータ×3Dアニメータークロストークに参加した話

          アニメーションエイド様のMAYA基礎講座を受けた話

          どうも、最近帰りに映画館に寄ってレイトショーを見るのにハマっています。 さて、今回は先日まで受講していた『初心者CGアニメーター向けMAYA超基礎講座』(アニメーションエイド様)の話をします。 なぜこの話をするかと言うと、この講座を激オススメしたいから! CGをやっている人は言わずもがな、 特に「CGに興味はあるけどソフトを触る勇気が出ない人」にめちゃめちゃオススメです。 まずは、私がこの講座を受けるにあたった経緯について。 そこで自分は何者なんだという話ですが、

          アニメーションエイド様のMAYA基礎講座を受けた話