見出し画像

はじめまして, re-muséeです!

はじめまして!
re-muséeです🏛️

いつもリムゼのSNSをご覧いただいている皆さんありがとうございます🥹
この度 note を開設いたしました✨

まずはre-muséeがどんな団体なのか
自己紹介したいと思います🏛️

✔︎ re-musée(リムゼ)とは

都内複数の大学からなる
インターカレッジ形式の学生団体で、
若者と美術館を繋げる存在になりたい
という思いから発足しました。

✔︎ 名前の由来

relier × musée
“繋ぐ”という意味の relier ( ルリエ )と
“美術館”という意味の musée ( ミュゼ ) の
フランス語の2単語を組み合わせて
re-musée ( リムゼ ) と読む
初期メンバーが作った造語です。

✔︎ 活動理念

創作ではなく享受する立場
美術を生み出すのではなく受け取る立場から、
その魅力を発信。
後世に繋げていくために
私たちができることを模索します。

イノセントなまなざし
作品を鑑賞しての感想や意見を、
大学生としての等身大の言葉で伝えます。
難しく考えすぎず、同時に作品をより深く理解する、
そのお手伝いができたらと思っています。

美術館へ足を運ぶきっかけに
作者の意図や展覧会に込められた思いを知ってから行くと
さらに理解が深まり、その奥深さを楽しむことができます。
リムゼの発信を通して、
若者が美術に関心を持つきっかけのひとつになれたら嬉しいです。

こうした想いをもった学生23人で
現在活動しています🫱🏼‍🫲🏿

noteではこれから
団体に関する紹介や展覧会リポートなど
さまざまなコンテンツを発信していく予定です🗓️
インスタグラムをはじめとする他のSNSでは
ここまで長い文章でお伝えすることは難しいので
より深く、より丁寧に、情報発信していければと思います🗣️

next...
<代表あいさつ/団体設立経緯について>
お見逃しなく!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?