見出し画像

にんにくたっぷりエビのシズラー ソーヴィニョン・ブランとの調和

海外でレストランにふらりと入るとき、中華はハズレが少ない。各地に中国の方が居住されていて、本格的な味わいを楽しめる。火鍋なんかは翌日もスパイスの効果を感じるほどに、容赦なく唐辛子が投入されている。この日は出張時によく立ち寄るお店に。シュリンプ・シズラー。Sizzlerは高温で調理されてジュージューと音を立てる様を表現する英単語で、文字通り、熱々の鉄板に載って提供される。春雨のような台座に大ぶりのエビがたっぷりと鎮座している。

ドリンクメニューにはグラスワインの白と赤がある。特に銘柄は記載なし。ビールも飲んでいたので、赤ワイン1杯かなと注文したが、その後に白ワインも注文した。

ボルドー赤ワイン
銘柄の記載もなかったので全く期待していなかったが程よい果実味の力強さ、渋み、こなれたワインの熟度とコンパクトながらボルドーをしっかりと表現した好意的なワイン。
エビのシズラーはニンニクのパンチが効いている。ネギ、香辛料も絡み、それが海老の旨味にしっかりとスポットライトを当ててくれる。パワフルな香辛料とエビの風味の強さはワインを圧倒するかなと思いきや、しっかりとスパイス感にもバランス。海老の風味は一瞬、雲隠れするがワインの余韻を感じている中でふっと海老の旨味が立ち上がる。
相性: ★★★☆☆

ソーヴィニョン・ブラン
エビのシズラーのガーリック、香草を含む風味に、ソーヴィニョン・ブランのハーバルな香りと充実感のある果実味が素晴らしく調和。香辛料、ネギ、ニンニクをしっかりと吸い込んだエビに、ソーヴィニョン・ブランのハーブ感と酸味、完熟の果実味が驚くほど調和。
相性: ★★★★☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?