見出し画像

おうちで初めてヘナをする方に、事前に理解してほしい3つのこと。


こんにちは!


あなたは「自分でヘナを染めてみたいなー」と思った事がありますか❓


今日はそんなあなたに向けて、おウチでヘナを染める前に事前に知って
おいてほしいことを書きます。


まず最初にヘナ自体についてのご説明を軽くしておきます。


ヘナはミソハギ科の植物で、日本に流通している物の多くはインド産です。

画像6

こんな可愛いお花が咲きます。🥰

画像7


インドと言えば暑い国。
インド国内でも特に砂漠並みに暑いのがラジャスタン地方です。

画像1


長い間人々に好まれて使われてきたラジャスタン産のヘナは、日本でも
良質なヘナとして多くの人に愛されています。

画像8


今回は、ヘナ初チャレンジのあなたに、事前に理解してほしいポイントをご紹介していきます。


初ヘナ染めの前に事前に理解して欲しい3つのこと。
     



1、ヘナは髪が健康になるって聞いていたのにゴワゴワする。


これを私たち美容師は「ヘナショック」と呼びます。



初めてヘナに挑戦するあなたであれば、それまでは化学染料を使われていたはず。



またパーマや紫外線その他で髪がダメージを受けていて、本来の髪が痛んでいるなんて事も…😿



なのでついつい洗い上がりでサラサラに仕上げたいと言う思いから、
サラサラコーティングが出来るようなシャンプーを選んでしまっていませんか?

画像2


ヘナは最初の数回でこのサラサラコーティング成分をはがしますので、お化粧なしの「すっぴん毛」が姿を現します。


だから一時的に手触りが悪くなることがあるんです。


でもこれ、本当の今のあなたの素髪の姿なんです。💦💦💦


でもガッカリしたりしないでくださいね。


必ず継続して行くうちに改善された事を実感できます!❤️❤️❤️❤️❤️


2、ヘナをしたら眠かったりだるかったりで大変だった!


特にはじめて染める方の中には、少数ではありますがこうなる方がいらっしゃいます。



実はこれ、現代人の頭がストレスでいっぱいであることと関係します。


画像3



ストレスは頭に熱をこもらせます。



薬草であるヘナは塗ってクールダウンさせる働きがあるので、その頭の熱が解放されて緊張が緩み眠気・だるさを誘います。


頭にこもった過剰な熱をクールダウンすると言う意味において、私はヘナをリトリートメントハーブだと思っています。🌿🌿🌿


大切にしたいヘナ!



ただの白髪染めじゃありません!



当サロンではヘナ塗布後にベッドで眠ってしまう方も多く、ヘナの御予約日を初めから休息日とされています。


起こしたくない位、グッスリなお客様も…。🍀


3、シャンプーするたびに色が落ちてしまう。


先ほどヘナを使うことであらわになったすっぴん毛についてお話ししましたが、髪が傷んでいた方ほど色落ちする傾向がありそうです。


この場合はもうあと数回へこたれずにヘナにトライしてください。🙇‍♀️


そこで止めてはもったいないです。😰


せっかく繋がったヘナとの縁、あと2回から4回ぐらいじっくり付き合うつもりでいらしてくださいね。


もちろんその時は襟元が白いようなシャツはお召しにならないでくださいね。

画像4


洗えば落ちはしますが、数回は色落ちする前提のお支度をしてください。



余分な手間がかかってしまっては大変ですし、何よりそれでヘナをキライになって欲しくないです。



天然自然と付き合うときには必ず何か折り合いをつけなければいけないことがありますね。


それから事前のパッチテストをすることは忘れないでくださいね。

*アレルギー反応への注意喚起!


1、使おうと思っているヘナをお湯でマヨネーズくらいの硬さに溶く。
2、それを腕を曲げた内側のところの皮膚が薄いところにコイン大に置く。
3、服が汚れないように大きめのリバテープを貼る。
4、この状態を48時間キープする。
お風呂に入る前にはがして、出てきたらまたヘナを乗せたリバテープを貼りもどして下さいね。


アレルギー反応はあるときから急に起きることがあります。少し面倒に思ってもご自分を守るために必ずなさってください。🙏


今日は初めておうちでヘナにチャレンジしたいと思っているあなたに、事前に理解しておいていただきたい3つのポイントについてご紹介しました。


これらを踏まえたうえでスタートして下されば、きっと「ヘナにして良かった!」と思われると思います。


あなたとヘナとの出会いが更に健康に導かれる一歩となりますように。♡


皆さんのホンモノの美と健康を願って、毎日更新を目指しています。✨✨✨✨


スキ❤️やフォロー、コメントを頂けたらとっても励みになります。(^^♪


今日も貴重なお時間を割いて読んでくださってありがとうございました❣️😊


ヘナについて書いた過去記事もよろしければご覧ください。❤️↓↓↓↓↓

「ホンモノの健康と美」に関心がある方へのファスティング情報↓↓↓↓↓





この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

#noteの書き方

29,278件

よろしければサポートをお願い致します。サポート頂けたらITスキルの勉強に充ててさらに良い情報を配信できるように努めたいと思います。昭和生まれの私ですが一歩一歩頑張ります!(^^♪