見出し画像

【うまくいかない人の10の悩み②】


こんにちは パーソナルコーチのせきかずほです。
昨日に引き続き書いていきます。

例えば自分は仕事したいのに周りに邪魔されることってありませんか?
今なんて慣れないテレワークなんて言って在宅で仕事している人はたくさんいると思います。
知り合いも全然パソコンいじったことない新人に無理矢理やらせてると言っていました。

集中できないですよね。
子供が騒いでいたり、つい食べ物に手が伸びてしまったり。

今日はそんなことに対する対策です。

すぐに気が散る:

「あれ、面白そうだな…」
今の世の中、誰もがすぐに欲求を満たそうとします。
待ち切れず、今すぐ知りたくなってしまう。

時には、これから紹介するトレーニングを積むだけで、今すぐ注意を向けるべき用事に対応できるようになります。
残念ながら、新しい情報のほとんどが、急に対応しなければならないものではなく、重要でさえないんです。
こんな状態ありませんか?

・1日の中で本当に今すぐやらなきゃいけないことが書いてあるLINEが何件届きますか?

わからない、多分何通か、というような答えの方がほとんどではないでしょうか?

それなのに私たちは、頭を切り替えて「本当にこれは緊急の要件か?」と自分に尋ねる練習を積んでいないんです。
急ぎでなければ、今やっている作業にさっさと戻ればいいんです。
まずは早急か重要か確認しましょう。

・良かれと思って人の探し物を手伝ったりする。

自分の仕事は?やるべきことは?優先順位をつけられてないから他に気を取られてしまうんです。
しかも探し物見つかったら見つかったで結構どうでも良いものなことが多くありませんか?
優先順位をあらかじめつけましょう。

本当に急ぎなら、優先順位を変える必要があります。
そのためには、2段階の思考パターンを身につけねばならない。

ステップ1:重要かどうか考える。評価する。
ステップ2:急ぎの用事でなければ元の作業に戻る。

優先順位が高ければ、新しく入ってきた情報に注意を向けるべきです。

判断の目安として、新しい情報の緊急度と重要度を5段階で採点してみると良いです。
結果が4以上なら、今すぐ注意を向けて、現在の作業から新たな情報に頭を切り替えましょう。

2、3であれば、今やっていることの内容に応じ判断する。

新しい刺激が現れたとき、他の用事で忙殺されていなければ対応すればいいし忙しければ後に回せばいい。
2以下なら差し当たりその情報は無視して構わないんです。

予定を立てましょう、優先順位を考えましょう。
ゴールが決まってないから逆算ができてないんです。
それぞれ具体的な作業が想像ができてないから時間設定やタイムテーブルが作れないんです。
まずは自分の力と作業内容を理解しましょう。

なかなか難しいと思います。
まずは一つずつやっていきましょう。

参考になれば嬉しいです。

パーソナルコーチ せきかずほ の
リレクションズfacebook グループ
Club Re:lections
https://www.facebook.com/groups/201230587646042/

どんなに不安でも人生を変えていける情報はこちら Club Re:lections LINE開始!↓

https://line.me/R/ti/p/%40600dtczl

YouTubeチャンネルはこちら→
チャンネル登録もよろしくお願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCr7qRo5qfPTTZgs5Kp964eQ

インスタグラム
https://www.instagram.com/coaching_relections_sougo/?hl=ja

ツイッター

https://twitter.com/Relections_sk


この記事が参加している募集

私のイチオシ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?